
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この有名な歌ですが、正確には
B-I-N-G-O, B-I-N-G-O, B-I-N-G-O,
and Bingo was his name-o
と続く歌詞ですよね。
最後の「-o」は単に「B-I-N-G-O」の「-O」と韻を踏ませるために無理やりくっつけただけです。英語の歌詞は、必ず韻を踏まなければいけませんので。
特に和訳に影響するような意味はありません。まあ、しいていえば、単に「名前だよ」と歌わずに「名前だよ~いよ~い」と歌うような感覚でしょうか。
この回答への補足
返信をいただきまして、どうもありがとうございます!
なるほど!あの「-o」は韻だったのですね!!ヽ(^o^)丿
英語の歌は韻を踏むと、たしかに聞いたことがある気がします。
では、その前の文の、
There was a farmer had a dog.
は最後の単語が「ドッグ(u)」なので「o」の韻を踏んでいない気がするのですが、これはどういうことなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
ご解答いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
>近代の曲では韻を踏まないものもあるとネットで見たのですが、
>古い韻は古い曲に多いものなのでしょうか。
余談ですが、そんなことはありませんよ。
今も例えば、英語圏のドラマや映画を見ていると、登場人物のシンガーソングライターが「○○という単語と韻を踏む単語はないかな」とイライラしているシーンが出てきたりします。ラップなどは韻が命ですし、売り上げ上位にあるヒットソングを見てみるとおわかりになると思いますが、詩や詞は、だいたいどれも韻をとても重視していますし、聴くほうも韻を踏んでいないと気持ちが悪いし、学校でも詩の授業では韻を踏むよう教わります。逆に古いオペラなど、芸術本位の歌は、韻にそれほどこだわっていない場合もあります。
ただ、このBingoの歌のような童謡や民謡は、誰にでも歌いやすいように、わかりやすいリズムと楽しい韻を、さらに意識的に取り入れていますよね。日本の歌を見てみても、「ずいずいずっころばし」のような遊び歌や、五七五を重視する川柳や標語のほうが、長唄やミュージカルの歌に比べて、とっつきやすいですよね。それと同じです。
何度も詳しく教えていただきまして、本当にありがとうございます。
韻は現代の曲でも使われているんですね!
これからは洋楽を聴いたり、歌詞を見たりすることがあれば、気をつけて韻をさがしてみようと思います。
大人になってからはほとんど英語にふれる機会がなかった私でしたが、今回のことで英語っておもしろいなと久しぶりに思うことができました。
いろいろなことを教えていただいて、本当にありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
補足を拝見しました。
まず、「dog」の発音は「u」では終わりません、日本語じゃないんだから。「dog」は、しいてカタカナにすれば「ドッ」に近いです。なので、「dog」と「-o」は一応、韻を踏んでいるのです。
ただし、厳密には「dog」の発音は「ダッ」に一番近いのに対して「-o」は「オウ」なので、あまりきれいな韻ではありません。でも、韻はくぎりで踏んでさえいれば、歌として聴いた感じの収まりがよくなります。だから、これでいいのです。
実際に歌ってみてください。
There was a farmer had a dog and Bingo was his name-o
までで1フレーズ。ここでやっと、一休みしますよね。
続いて
B-I-N-G-O, B-I-N-G-O, B-I-N-G-O,
までで1フレーズ。
and Bingo was his name-o
までで1フレーズ。
なんとなく歌っていて、フレージングの感覚、わかりますでしょうか。この各フレーズの最後で韻を踏んでさえいれば、歌としてはきれいに感じるのです。
ご回答をいただきまして、本当にありがとうございました。
区切りごとに韻を踏んでいるのですね。
他の曲も調べてみたのですが、英語の曲は韻が踏まれていてとてもおもしろいですね!
近代の曲では韻を踏まないものもあるとネットで見たのですが、
古い韻は古い曲に多いものなのでしょうか。
今回ucokさんにご回答をいただいて、とても勉強になりました。
本当にありがとうございましたヽ(^o^)丿
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語歌詞 和訳 「astro's playroom」 「astro's playroom」ゲーム内の 1 2022/07/24 09:31
- その他(言語学・言語) 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン スペシャル」の劇中劇オペラ「The Songstress Ari 1 2022/12/20 12:20
- 作詞・作曲 英語の曲の 7years を日本語で歌える漢字の歌詞作ってくれませんか? It was → イットワ 2 2023/08/15 05:36
- 英語 ナイナイ矢部のスタンドバイミーで気になったんですが、歌詞が クローズトゥーユー と書いてあったのです 12 2022/09/11 23:04
- 英語 歌詞を英訳してほしいです 3 2022/06/24 04:43
- その他(趣味・アウトドア・車) 洋楽の歌詞を集めています 出来れば1983年代に 流行った物が良いのですが 英語の和訳、歌い方、英語 1 2022/04/20 10:02
- 英語 You may say I am a dreamer. 4 2023/01/09 08:45
- 日本語 この歌詞の意味わかる方いますか? 4 2023/08/15 02:09
- 演劇・オペラ・ミュージカル サウンドオブミュージックのドレミの歌について ドは雌鹿(メスジカ)だ レは輝(カガヤ)く陽(ヒ) ミ 5 2022/07/05 07:03
- 作詞・作曲 サウンドオブミュージックのドレミの歌について ドは雌鹿(メスジカ)だ レは輝(カガヤ)く陽(ヒ) ミ 3 2022/07/04 22:15
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韻を踏む
-
CとDで迷ったのですが、 Cが間...
-
韻を踏んでもらいたいです。 情...
-
Shakespear's sonnetの例文
-
溶けたサランラップの取り方
-
TRF「CRAZY GONNA CRAZY」 ラ...
-
オーブンレンジの中でラップが...
-
電子レンジ内での破裂音について
-
HiPHOPに詳しい方
-
DJ TONKA の 「Phun-Ky」
-
m-flo loves BoA「the Love Bu...
-
オススメなラップ系を教えてく...
-
男性ラップ+サビが女性ボーカ...
-
福井県の田んぼ沿いの大きな袋...
-
ラップ(サランラップじゃないよ...
-
ジャニーズでいちばん最初にラ...
-
D12の読み方
-
なぜ文末に「ピース」とつける...
-
アメリカのラッパー
-
お勧めなhip-hopアーティスト教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BINGOの歌詞
-
韻を踏む
-
Of course my horse!
-
Are you silent and violent or...
-
「詩韻含英」という本はどんな...
-
美女と野獣
-
マザーグースについて
-
英語の詩の中の韻
-
Mr&Mrsスミス挿入歌、「モンド...
-
「演ぜる」という言葉はおかし...
-
韻を踏んでもらいたいです。 情...
-
英語の詩を書くという宿題が出...
-
墾田永年私財法の語感が良いと...
-
ドラゴンクエストにでてくる英語
-
"Chinese, Japanese, dirty kne...
-
「ゑ゛(ヱ゛)」の韻と表記の...
-
skinの韻をふんだ単語(形容詞)
-
blairの略称、愛称は何ですか?
-
韻を踏 とは
-
1.don't (fuck with me!)と(Wha...
おすすめ情報