dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通の長方形の封筒に縦書きで宛名を書き込みたいです。ページの設定を使っても縦書きになりません。どうしたらいいのでしょうか?使えるのはワードとエクセルです。

A 回答 (5件)

> ページの設定を使っても縦書きになりません。

どうしたらいいのでしょうか?

1) Wordのページ設定で、封筒のサイズに合わせて用紙サイズを設定します。

2) 縦書きのテキストボックスを必要数挿入し、「宛先住所」「宛名」などを入力して、バランスよく配置します。

3) 「Shift」キーを押しながら、すべてのテキストボックスを選択し、右クリックから「テキストボックスの書式設定」を選択して、「線なし」を指定します。
    • good
    • 0

  nyan11 様



 宛名専用ソフトをご利用になれば如何でしょうか。
 色々とありますが、
 私は「楽々はがき」を用いております。
 貴方様のご希望に叶うことは大抵のことは
 お出来になると思います。

 プリンタの用紙設定をご指定の型に決めて
 おくこともお忘れなく願います。

 ご参考までに申し上げました。

 
    • good
    • 0

縦書きテキストボックスで


ファイル → ページ設定 → 用紙タブ 封筒のサイズがない場合(サイズを指定 長3(120×235) 長4(90×205) → OK → 縦書きテキストボックスを配置し住所を入力 
    • good
    • 0

こんにちは



ソフトを使って見る方法もあるかと思います。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se130 …

ただ封書に印刷するには、プリンタにもよるので、
タックシールのようなものも検討された方が良いかもです。

では。
    • good
    • 0

私が以前に「封筒宛名長形3号」用で作成したときには、


探している余裕がなかったので、用紙サイズを120x235にして
「郵便番号」「住所」「宛名」を別々に作成した
オートシェイプにテキストを記入して、
「住所」「宛名」を「縦書き」「フォント」を設定しました。

印字した時に、位置との調節がその方法で簡単にできたと
記憶しています。

今なら、ベクタでフリーソフトがあるような気もしますし、
もっと良い方法があるのかな?とは思っています。

ご参考になれば・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!