dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GT4012j を縦置きで普段使用しているのですが、これは横置きにしても大丈夫なのでしょうか?

http://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt4012j.html

また、このPCに限らず、デスクトップPCを横置きにすると故障の原因になったりするのでしょうか?

A 回答 (6件)

大体のPCは横置きでも問題ありませんが、いくつか注意点があります。



縦置きの時はPCの上部に電源がついていて、そこからPC内の熱を外に排出するようになっています。それを横置きにすると熱がたまりやすくなります。そのため横置きにする時はマザーボードが必ず下に来るように。床に直接PCを設置すると熱がたまるので出来ればPCが1cmくらい浮くように足をつけてください。ゴム製の物を何箇所か設置すれば少しは熱と振動対策になります。逆にPCの上部には余り物を置かないようにしてください。

熱以外では
・CDやDVDが爪があっても使いにくい
・分解してなければ大丈夫ですが、HDDを外したことがあるなら、HDDがちゃんと2点以上固定されているか確認(HDDが縦置きになりますので、固定していないとグラグラする)

と色々書きましたが、結構大丈夫なものです。ただ熱でファンが回りやすくなり、音が多少気になるかもしれませんが
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

マザボを下にすればいいんですね。

アルミラックに置く予定です^^

お礼日時:2013/01/29 03:18

過去には、回転部品の動作バランス上、設置ついては制限があったようですが、


ここ数年、スリムタワーについてはその制限はないようです。
事実、私の会社では多くの人が横に置いたり縦に置いたりで、だからと言って故障発生が偏ったことはありませんでした。
故障はありますが、一般的に発生しうる内容と言えます。
スリムタワーは一般的には「超高速」ではないので、発熱量が少ないこともあるかと思います。
一方、どでかや発熱量の大きいデスクトップでは、横にすると風流や放廃熱がうまくいかず、CPUが停止(自己防衛機能)やHD・部品加熱による寿命低下・故障率上昇などは、当然考えられます。
取説には、設置に関する利用方法が記載されているはずなので、よくご覧になることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
トリセツなくしちゃいました(T_T)

お礼日時:2013/01/29 03:18

横置きのまま3年使ってますが特にトラブルは無いです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/01/29 03:18

HDDなら、6方向どの方向で設置しても大丈夫らしいです


HDDメーカーがそのように案内していたはずです

光学ドライブは、縦と横なら、大丈夫です。 ただ、裏面を上にしての設置はダメでしょう

よって、縦だろうが横だろうが理論的には大丈夫ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/01/29 03:19

通気口だけは確保してくださいね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/01/29 03:19

まったく問題ありません


ただ、CDやDVDのデスクが縦になるので、若干やりにくい程度です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/01/29 03:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事