
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
起動しないというのはどのような状況ですか?
電源が全く入らないとか、数秒は通電するけどすぐに切れるとか。
> ファンの掃除CPUの抜き差しをしたところ
ファンというのはCPUファンのことですか?ほかにも電源ファンやケースファン、ものによってはチップセットやグラフィックボードにもファンがついてる場合があります。
CPUファンだとして、掃除のためにCPUから外したのであれば、CPUとファン(ヒートシンク)の間にあるグリスまたは熱伝導シートを除去した上で、新たにグリスを塗る必要があります。これをしないと、CPUから発生した熱がうまくヒートシンクに伝わらずに、冷却できない状態となり、電源を入れても数秒で安全回路が働いて電源が切られます。
グリス以外でも、CPUファンやヒートシンクが正しく取り付けられていない場合にも、動揺の現象が起こります。
たまに、CPUファンの電源コネクタを接続し忘れて同じ状況に陥る人とかもいますが。
一度、CPUを外して確かめてみては? AMDのCPUならCPU側のピンが曲がっていないか、IntelのCPUなら、マザーボード側のソケットの端子が曲がったりしていないか。その上でCPUファンを取り付けなおしてみる。
ちなみに、DVDドライブのトレイは、電源を供給すれば壊れていない限り開閉ができます。CPUが制御しているわけではないので。
ありがとうございます。お忙しい中大変ありがとうございました。
CPUにグリスをしっかり塗りなおして付けなおしたところ治りました。
DVDドライブのトレイはメモリ、CPUが壊れていても開け閉めできるのですね。それだとマザボに電源が通っているという切り分けにしかならないということでしょうか?
No.4
- 回答日時:
試しにメモリをつけ直してみて下さい。
できればエアーダスターみたいなのでさっとごみを
吹き飛ばして付けてみて下さい。
電源をつけても画面が真っ黒(BIOS画面が出ない)で
あればメモリの接触不良で同様の現象になった事が
あります。
ありがとうございます。お忙しい中大変ありがとうございました。
CPUにグリスをしっかり塗りなおして付けなおしたところ治りました。
No.2
- 回答日時:
PCが起動しなくてWindowsが立ち上がってこないのに、どうしてDVDが使えると言えるのでしょうか?
>DVDドライブは使えます。
→単にボタンを押すとドライブトレーの開閉が出来ると言っているだけではないのでしょうか?もしこれであればCPUの動作とは無関係に動作します。
従って、最初に回答してくれた方が言っている事柄が正解だと思われます。
CPUを抜き差ししたあとにトラブルが発生しているわけですから、そのときに触った箇所を全てやり直されることをお薦めします。それで起動してこなければ、どこかが壊れたのでしょう。残念ですが。
では
ありがとうございます。お忙しい中大変ありがとうございました。
CPUにグリスをしっかり塗りなおして付けなおしたところ治りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
本体スイッチ以外でPCの電源を入れる
デスクトップパソコン
-
組んだばかりの自作PCが頻繁にフリーズします。
デスクトップパソコン
-
3000円以内でグラフィックボードを買いたい
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
ゲーム中にノートPCの電源が落ちます。
ビデオカード・サウンドカード
-
5
タブレットPCとは?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
HDD交換について
ドライブ・ストレージ
-
7
ノートPC ACアダプタは24時間電源ONが良い?
ノートパソコン
-
8
PCが約1時間おきに落ちます
BTOパソコン
-
9
CPU温度の熱暴走!何が原因でしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
ヨドバシでPCを購入、5年間の保証をつけました。
デスクトップパソコン
-
11
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
12
モニターを二つにしたんですが、片方に動画をフルスク
モニター・ディスプレイ
-
13
Core i7の熱暴走について教えてください。
デスクトップパソコン
-
14
一般的なデスクトップPCはノートPCより長持ち?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
PCの電源が一定時間で落ちる
デスクトップパソコン
-
16
起動はするがグラボを接続すると電源が落ちる
ビデオカード・サウンドカード
-
17
Let's note CF-W7の発熱について
ノートパソコン
-
18
自作パソコンの故障について。難易度「高」。
デスクトップパソコン
-
19
PCケース内の掃除後のCPU使用率の異常
BTOパソコン
-
20
ゲームを起動するとファンが唸る
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dell PC 起動時に異音がします
-
PCのファンを制御する方法はな...
-
パソコンについて、突然ファン...
-
自作PC、ケースファンの増設に...
-
フリーズ→強制終了→起動不可能
-
自作PCの電源をつけたところCPU...
-
マザーボードの温度がヤバイ
-
こちらのFAXの電源が切れている...
-
ルーター
-
PC電源ユニットは「横置き」...
-
BEHRINGER製ミキサーの電源ケー...
-
PS/2、PS/3電源って?
-
女性に質問です。
-
ファンは吸気か排気かどちらが良い
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
外付けHDD。PCオンでUSBと電源...
-
電話をかけた時に「ただいま電...
-
CD-RWのフォーマットがいつまで...
-
一週間以上、彼と音信不通です…...
-
XPで最小化、最大化の際に中か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンについて、突然ファン...
-
VAIOのPCで BIOSセットアップメ...
-
自作PCの電源をつけたところCPU...
-
511 CPUファン非検出
-
PWMケースファンの変換について
-
Windowsを起動するとCPUファン...
-
PCから異音
-
自作PCです。中古パーツです。c...
-
自作PC、ケースファンの増設に...
-
CPUクーラーを交換したらbiosも...
-
Let's noteのファンがうるさい
-
CPUファン交換後、起動不可。ど...
-
CPUファンをずっと高回転にする...
-
パソコンのCPUクーラーファン付...
-
Dell PC 起動時に異音がします
-
CPUファンの交換について
-
PCのRGBファンについて(RGBヘッ...
-
ノートPC 富士通 LIFEBOOK UH90...
-
突然CPUのファンの音が大きくな...
-
初回起動時に異音、数分後の起...
おすすめ情報