dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急に妹がハワイ挙式をすることになりました。
そこで、2点教えてください。

・挙式での服装について
 友人の披露宴に出席するような、ドレスで良いのでしょうか?親族の場合特に気をつけなければならない点がありますでしょうか?また、弟も同様に悩んでいます。これまで、男性の衣装についての質問があまりなかったみたいなので、男性バージョン、女性バージョン、ぜひ教えてください。

・費用負担について
 妹からは(全く嫌味なく、純粋に)、「姉ちゃん、タダで行けて良いよね♪」なんて言われているのですが、ホントに払わなくていいのかなぁ?と悩んでいます。一応社会人だし、姉だし・・・なんて考えたりしていますが、経済的なゆとりはあまりないし、悩みます。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

再びNO.3です。


ちょっと補足いたします。

>1日あれば、お花の相談や、現地でアロハやムームーを購入することができるのでしょうか?
ということですが、アロハやムームーはほんとにそこら中で嫌になるほど売ってます。買うのには絶対困らないと思いますが(大きいホテルであれば、ホテルにも売ってますよ)、店によって様々なのでいろいろ探してみてください。たとえば、モアナショッピングセンターでしたら、シアーズやリバティハウスといったデパートも入っているので、色々な種類が一度に見られて良いですよ。その他ヒロ・ハッティなどの大型専門店もありますが、観光客向けでいささか高いような気がします。
レイは、現地の花屋さんでしたら大抵何種類か置いてあります。ケースに入れられて売られているので、持ち帰りも簡単ですし、オーダーでも作ってくれます。花屋さんが多いのはチャイナタウンですが、少し住宅街に入ったりするとすぐ見つけられます。わかりやすい所ではアラモアナのすぐ近くにあるダイエーなどにも花屋さんがありますよ。あと、インターナショナルマーケットではいつもレイを作って見せてくれる人がいます。ただし大抵がランかプルメリアだけなので、種類はあまり選べません。

長くなってしまいましたが。ぜひ良いご旅行を。そして妹さんが素敵な結婚式を挙げられると良いですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく教えていただいて、ありがとうございます。なんだか現地でのお買い物がとっても楽しみになってきました。昨夜も妹といろいろ相談して、いい旅行にしたいね~と話しているところです。不安なこともありますが、楽しみながら準備をすすめていきたいと思います。そして自分の時の参考にするぞ♪(笑)
ありがとうございました。 

お礼日時:2003/01/10 01:09

NO.2の方が詳しく回答されていますので簡単に。

一応職業柄、海外挙式の方を多く見てきました。

基本的には結婚式自体の雰囲気があるので、まずは妹さんに確認されると良いと思います。個人的にはハワイの雰囲気や気候も考えると、あまりしっかりとした正装だと場違いな感じがします。(黒タキシードとか)
やはり簡単なドレスやムームー、男性は軽いジャケット程度かアロハといったスタイルが多いようです。
私の友人は新郎もアロハ、花嫁はムームーのウェディングでした。
レイなどを添えると華やかになります。レイの花の種類などによっても色々あるので、現地の花屋さんなどに相談されるのも手かも知れません。
こういう部分のしきたりがなくて気が楽なのも、海外挙式の大きなメリットの一つです。

妹さんが旅費を負担されるとは妹さん偉いですね。
一般的に多いパターンは旅費は自己負担でお祝いなどはナシというのが多いのですが、旅費も新婦負担ということであれば、ご親族としてはお祝いをあげるのが妥当でしょう。私だったらやはり現金がありがたいのですが(笑)
思い出に残る品や、思い出に残る演出なんていうのもいいかも?
一応旅費の件は妹さんに再確認したほうが良いとは思いますが。

それでは良いご旅行を!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 現地の花屋さんで相談って、ステキですね。
 ハワイに到着するのが朝で、翌日の午後から挙式の予定です。1日あれば、お花の相談や、現地でアロハやムームーを購入することができるのでしょうか?実は、初ハワイなのでよく分からなくて。 やはり、妹と彼の意向をよく聞いてみます。
 
 経済的には、実は私より妹のほうが断然良い環境にあります。妹も両親もそれをよく知っているので、何も言わないだけかも。。。両親はもしかしたら、立て替えているつもりかもしれません(笑)私が払うのを待ってるのかも?まぁ、今後しこりが残ることは無いと思いますが、一生に一度の大切な日、みんなが笑顔で迎えられるように親しき中にも礼儀あり(!?)で両親と妹に尋ねてみようと思います。
 ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/08 19:03

おはようございます!shenmaさん。

私は3ヶ月前にハワイで挙式しました。
私の経験でお話させていただきますが、ご参考になればうれしいです。

>挙式での服装について
まず、妹さんから参列者の衣装について何か指定はありませんでしたか?
ハワイですと、男性アロハ・女性アロハのサンドレス(ムームーよりも洗練されているので、現地ホテルのショッピングモールなどでは定番です)などでも正装
になりますよ。新郎新婦が参列者のかた全員にアロハでそろえて欲しい、などの希望があればそういうことも可能です。
もちろん自由であれば、ご質問のようなドレスで大丈夫です。たとえご両親でも
黒留袖でなくてよいです。日本だと、挙式・披露宴ではあまり肌を見せるのはどうか…などと気を使うことも多いですが、ハワイですとそのあたりも気にしなくて大丈夫。(大きな教会ですと、ちゃんと冷房など入るようになってるので、羽織物はあっても良いかもしれません。どちらの教会でされるのか、早めにお聞きになった方がいいと思います。)
弟さんの衣装では、スーツでもいいのですが、アロハと白いスラックスでもとても素敵です。靴は、革靴である必要はありません。サンダルでも大丈夫ですよ。

>費用負担について
無料でいけるとしたら、妹さんか、お母様の御計らいですか?とても素敵ですね!妹さんは遠くまでわざわざ来てもらうので、料金はもらわないつもりでいるのかもしれませんね。そういう場合は気持ちとしてお祝いを差し上げたらいかがでしょうか?ただ、本当に旅費を出さなくて良いのでしょうか?はっきりしたことは妹さんに直接お聞きになられた方がよいです。親族は費用面で頼られることも多いですから(両親ほどではないですが…)
ちなみに私達は、旅費は自己負担してもらい、お祝いは頂かず、現地ツアーを家族にプレゼントしました。ハワイから帰ってきてから、お姉さんからお祝いを品物で頂いたりもしています。
自己負担となると、1人10万はくだらないくらいになってしまいますよね?
それを考えると、旅費を出してもらえるのであれば、妹さんの負担が大きいですから、お姉さんとしてはある程度配慮して現金でお祝いを差し上げてはいかがでしょうか?(挙式・旅行準備費用として)
ご友人の挙式に参列されるのであれば、ほぼ100%ゲストで済むと思うのですが、私達も、家族には多々金銭面では頼ってしまった部分があったので、
お姉さんの配慮しだいで、非常に妹さんとしても感謝されるのではないかと思います。
お母様にご相談されてもいいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧に教えていただいて、ありがとうございます。初めて質問をしたのですが、親切にお返事いただいて感激しています。
衣装については、もう一度妹とよく相談してみます。新郎側のご家族との兼ね合いもあると思いますし、これからご親戚づきあいをさせていただく方々と、良い旅行にしたいなぁと思っています!
新郎のご両親と先日お会いした時に、「新郎新婦と両親以外は、現地調達でもいいんじゃないかな?」ともおっしゃっていましたが、それも良い方法なのかなって思いました。
費用については、どうやらウチの両親が払ってくれているようです。一体、費用は妹たちがどれくらい出して、親がどれくらい出しているのか、さっぱり解らないのです。これも妹に相談してみます。お祝いとして、家電をプレゼントする約束はしてあるのですが、それとこれとはやっぱり別かもしれませんね。これまで、自他ともに認める仲良し姉妹でしたが、こういうことはきちっとしておかないと!なんて思っています。 
とっても、とっても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/08 18:51

1.女:ドレス、男:背広やスーツ


2.お祝いを数万出す。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!