dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人的には許せません。
一番最悪のケースでは、「○○円になります」「ありがとうございました」
とすら言われませんでした。ずっと横むいてしゃべりっぱなしだし。

防犯カメラで店員の行動はカメラに撮られているはずなのに
なんで店長さんは注意しないんでしょうね。

A 回答 (15件中11~15件)

コンビニじゃないけど、スーパーのレジで


私語でもお客さんの悪口を言っていた子がいましたよ。
私の前に並んでいた人が帰った後に
私がレジを打ってもらってる間、「もう来るなー!」って。
(本当は大阪弁でもっと汚い言葉でした)
そのスーパーは大阪府内に10店舗くらいあるし
お金を払った後に両手をおなかの前に揃えて
「ありがとうございました」って言う教育をしてるのに
ガッカリしたし、すごく腹が立ちました。
    • good
    • 0

許せません。

(怒)
たまにいますよね、平気でしゃべりながら対応するダメな店員。
『ありがとうございました』を言わない(言えない)店員は、今すぐ店員(接客)を辞めた方がいいと思います。
そういう店員のことは『この人間、社会の基本がわかってないなぁ。』と
思いながら軽蔑の目で見ます。
あなたの給料はお客さまが買い物する代金から払われているのにね....と
思ってしまいますよ。
行動のプライオリティ(優先順位)がわかっていないというか。
お客さまのありがたさがわかっていないのですから、それを教えるのは
お店の責任者だとは思いますけど、道徳やルールみたいなものが普通に
理解できている人間なら、いまさら、そこから教えなくても自然にできること
だと私は思うんですよね。
とにかく、私は、そういう店員は許せません。
    • good
    • 0

おはようございます。


僕も話しながらレジ打ちますが(^^;
きちんと対応すればいいという気持ちでやってます。
それがきらいな人もたくさんいると思いますが、別に気にならない人もたくさんいます。現に僕がバイトしてるところは儲かっているらしいです。儲かってんだから店長も本気で注意はしないでしょう。

ちなみに防犯カメラの映像なんて誰も見てません。
防犯カメラは犯罪の証拠としか使われないのではと思います。(現行犯逮捕なんてないです。)
    • good
    • 0

最低限の接客マナーを覚えさせるのは、お店の責任者の仕事だと思います。


責任者自体がいいかげんに仕事をしていると、アルバイトも「これでいいのか」と勘違いしてしまうと思います。
これは躾がなっていない上司の責任だと思います。

個人的には、対応の悪いお店には二度と行きません。
    • good
    • 0

仕事をきちんとやってくれれば、それでいいと個人的には思うけど、


うちの駅のとなりの駅の前の大手の本屋の店員は楽しそうに話ながら、
しゃべっているあげく、
本のカバーをかけるようはじめに思いっきり頼んでおいたのに忘れちまいまして、
電車に乗り込んでから気づいたら後の祭りでした。

結論として、しゃべりながら、良い仕事はできるはずもないということでしょうか?
接客的にも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「お客様は神様です」なんて言葉は私語なんですかね。
たとえきちんと対応してもらったとしても、不愉快に思います。

お礼日時:2003/01/08 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!