dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CDカジカセ(持ち歩けるタイプの物)のラジオのアンテナが根元から折れてしまいました。
アルミホイールで巻いてくっつけていたら何とか聞けたのですが、限界です。雑音が入ります。
使い方が雑?なのかもしれませんが、必ず折れてしまう気がします。
以前にも同じことがあり・・・

カセットもCDも再生できるのに、アンテナだけの為に買い換えないといけないのか・・・
高い物ではないので買い替えも出来ますが・・・

自分で直せる何か良い方法があったら教えて頂けないでしょうか?
お願いします。

A 回答 (4件)

 ウチのも折れてます。


 100均でかったロッドアンテナみたいに伸びる指し棒(ピックアップツール)をWクリップで固定しています。

Wクリップ↓
http://www.velos.co.jp/sub210.html
ピックアップツール
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_go …
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そういう手もあるんですね。
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/10/21 16:50

FM用のロッドアンテナですよね。

昔あけてみたら、アンテナの底でねじ止めしていたようです。それだと、秋葉原等の部品店で同等の物を探して、取り替えるのが良いかと。最近の取り付け方式は違うかもしれませんが。まず、ラジカセを開けて、アンテナを外してみることです。
外部アンテナ端子があれば、そちらにつなぐ手もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

FM用のロッドアンテナ、という名前さえ知りませんでした。

>外部アンテナ端子があれば、そちらにつなぐ手もあります。

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/21 16:52

部品供給されていて、自身で交換できる自信があれば


自分で交換が一番安上がりですよね。

くっ付けるのに、導電性接着剤なんてものもあります。
ドイト辺りで見かけたような・・・。
うろ覚えですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
導電性接着剤なるものが存在することすら知りませんでした。
参考になりました。

お礼日時:2008/10/14 14:25

修理に出すと高いので、部品(アンテナ)だけ取り寄せて自分で交換すれば如何でしょうか。

取り寄せ出来るかどうか、一度電気屋で相談して見積もって貰えば良いのでは?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/10/14 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!