dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、ビルシュタイン製のCリング式車高調を入手したのですが、
Cリングの外し方がわからず困っています。
どなたかわかる方教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ちょっと開いて、ズラシます。



当然ですが、車両装着状態では、車重がかかっているので不可能です、
ジャッキアップした状態でも、スプリングプレロードがかかっている場合は不可能です、
通常は、ストラットごと外して、スプリング負荷もかからない状態にしてから作業します、
車種によって、ストラット廻りが広い車種ならば、ジャッキアップ状態で、スプリングコンプレッサーで圧縮すれば、可能な車種もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ずらすのはわかっているのですが、
肝心のCリングの外し方がわかりません。

ばねの受け皿?をずらすとCリングが溝にはまっているのですが、
このCリングの外し方がわからないんです・・・・・
Cリングプライヤーをひっかける穴もないし、
どうしたらよいのか・・・・
どなたか教えてください。

お礼日時:2008/10/16 17:02

ANo.2に激同。



何も特別なコトは必要無いです。普通に外せばおk。がんがれ。
    • good
    • 0

穴の無いCクリップ用のプライヤーは持ってませんか?



参考URLのように、先が平らになってて、にぎると開くヤツです、
私はいつも、こういうプライヤーで外しますが、
無い場合、ホース外しとかマイナスドライバー2本で代用しちゃいますよ。
片側づつでも、チョット浮かせれば、簡単にズラせると思うんですが?

参考URL:http://www.straight.co.jp/netshop/artno/artno_bi …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!