
こんにちは。バイクのミラーを固定させたいです。
普通ミラーはミラーとアーム(?)の間の部分で自分の好きな角度に固定できるのですが私のミラーは固定出来なくて困っています。経緯はこうです。
まず買った時に良い角度で固定されていたのが、錆で固定されたままになってしまったので、乗るたびに動かすようにしていました。そうするとそこに雨が溜まるようになってしまって、雨の翌日に乗ると腕に錆付いた赤い水の水滴が付いてしまうようになってしまいました。それも困るので、錆には油と思いクレ556で洗いながして見ました。
そうすると錆の水は出なくなったのですが、固定できなくなってしまいました。
少し変な状態ですが、是非とも皆様の知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
下のURLでゆるみ止めは手に入ります。
また、最近ではバイク用品店でも手に入ると思いますし模型店なんかでも取り扱っています。但し、ラジコンを組み立てるときに使うものですが。
ただ、ミラーを完全に固着させることはお控えください。転倒時にミラーが折れて飛んでいってしまうなどの危険性があります。普通、しっかりついているミラーに見えても少し力を加えればねじが緩むようになっているのはそのためです。ですからロック剤を使用するときは低強度のものを使用しましょう。あまりガチガチに締めると次に外せなくなりますし、外せる工具もスパナやモンキースパナだけですからガチガチだとナットをなめてしまうこともありますので。
クレ556は潤滑剤ですから、これをスプレーしたことで滑っているものと思われます。脱脂剤を吹き付けたあとエアガンで脱脂剤を吹き飛ばしてください。また、ミラーナット等に付着しているサビ類もできるだけ除去しておきましょう。
あと、雨天走行や洗車の後には確実に水分をふき取っておくことでサビの出具合も変わってきますよ。
参考URL:http://www.marine.co.jp/shopping/merchandise/mai …
No.7
- 回答日時:
補足で-す
ネジロック剤の話しがでたので 注意を少し固着強度(焼かないと取れないのまで・・・)が幅が結構有りますので 確認が必要です 下記サイトにて確認下さい
http://www.loctite.co.jp/threadlocker.htm
No.6
- 回答日時:
既出だけどパーツクリーナーで脱脂
↓
ネジロックっていうクリームみたいな
薬を塗ってボルトをいつもどおり締める
↓
頑丈にくっついて(゜Д゜)ウマー
ネジロックとパーツクリーナーはどこのバイク屋さんでも
扱ってますよ。
参考URL:http://www.astro-p.co.jp/item/item9/item-9-chemi …
No.4
- 回答日時:
こんにちは
接着剤による固定が良いと思います ただ後々調整が出来ることを考えまたサビ防止のためにシリコン系(水回りのコ-キング剤 半透明が目立たず良いと思います)を使います ミラ-の良い位置を決め テ-プなどで仮止めしミラ-とア-ムの接合部にシリコンコ-キング剤を一周付け 指で余分を取り除くように外観を整えます 大抵固定するのに今頃だと24時間は掛かりますので 乗るのはガマンして下さい 出来るだけ汚れ、水分、油分は除去して行ってください
ネジのゆるみ止めを使う手が有りますが これは一般では手に入り難いので説明省略します
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
交換しないで対策するとしたら、
・油分を取り除いてから良い角度に合わせて接着剤で止めてしまったらいかがでしょうか?
・あるいは、接合面をずらしながらサンドペーパで傷をつけて摩擦を多くする。
でもやっぱり私ならミラー自体を交換します。
では、よいバイクライフを。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
ミラーとアームのかしめ部分が、潤滑剤で滑り過ぎているということでしょう。
小さなねじ等でかしめを増し締めできるタイプではないようなので、ブレーキクリーナやパーツクリーナで脱脂してみてはどうでしょう?
クリーナは、カースーパーやバイク屋さんで売ってます。また錆びるかもしれないけど・・・
No.1
- 回答日時:
単純なアドバイスですが、滑り止めスプレーとかで直りませんかね。
ホームセンターに売ってると思います。
あと野球選手がバットにスプレーしてるようなヤツでもいいかもしれません。スポーツ用品を置いてるお店で500円位だったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナンプレの外し方についてです ...
-
サイドミラーの鏡部分が割れた...
-
質問です! NINJA400の純正ミラ...
-
ミラーがゆるゆる・・
-
ハイキャパ5.1rのレール取付穴...
-
エンジンスターターはどこで買...
-
堅くて開かないドレンボルト
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
コインパーキングで、車を止め...
-
洗車初心者です。カーシャンプ...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
ピッカーズとカーコンビニはど...
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
-
ランエボ6 フロントバンパー...
-
ラッカーシンナーは下地塗装も...
-
走行中リアからの突き上げの衝...
-
自転車で転けてしまいカゴとハ...
-
iPhone 充電器。ドンキホーテで...
-
空回りするネジの取り外し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアロを両面テープで取り付け...
-
2点のネジ穴ピッチの正確な計測...
-
ナンプレの外し方についてです ...
-
バイクに乗っていると後ろのヘ...
-
ハイキャパ5.1rのレール取付穴...
-
タントサイドミラーの型式と交...
-
大型トラックのメッキミラーカ...
-
質問です! NINJA400の純正ミラ...
-
カーセキュリティシステムの誤...
-
車のサイドミラー
-
マグザムのネジ(ビス)について
-
クロスロードのリアバンパーの交換
-
ねじの直径と、ねじ穴のサイズ
-
ミラーが付け根から折れてしま...
-
【バイク】バイクは片側だけの...
-
TWのタンデムグリップ
-
スズキ・蘭について教えてくだ...
-
ドアの内張りの外し方?
-
ミラーがゆるゆる・・
-
サイドミラーのぐらつき
おすすめ情報