dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。チワワ2kg病気のため今日歩けなくなりました。高齢になりかけとはいえ予想より随分はやくショックです。
ペットショップへ行きましたが私どもには高額です。
チワワでもはける子供用のもので尻尾を開けて転用したいのですが、
小型犬ということで質問させてただきました。
はかせかたも解らず困っています。どこの製品がお勧めでしょうか。コツやメスですので膀胱炎や肛門から清潔、感染を防ぐノウハウを
お持ちの方がおられましたらお教えください。
ちなみに獣医さんからはペット用でという話だけでした。

A 回答 (2件)

こんにちは。



ワンちゃんの生理用ショーツ、または、老犬介護用の尿漏れ対応
ショーツがありますので、それにパッドを装着してあげれば
良いのではないでしょうか。パッドはペット用のものもありますが
人間用の生理用のもの、尿漏れ用のもの、薄型のライナーなど
ワンちゃんの尿の量、サイズによって加工してショーツにはって
あげればOKです。

ショーツは何枚か購入して汚れたら洗濯して使うようにすれば
衛生面もOKですし、紙おむつより経済的でエコですよね。

人間用オムツは穴の位置がなかなか定まらず私も苦労しました。
穴の周りはガムテープをはって、処理しました。
おしっこシーツを人間の布オムツのように裁断して使ったことも
ありましたが、寝たきりの子には良いかもしれませんが、動くと
ずれてしまうのであまりお勧めではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。お返事ありがとうございます。
ショーツは数年前まで使っていたショーツ(カバー?)
があります。
それに生理、尿漏れ防止、薄型ライナーなどのパッドを張るのですね。
ただ、生理用パッドと尿、便量と推し量りにくいですね。
穴の周りはガムテープで内容物が漏れでないようにされているのですね。
おしっこシーツから作られるなど苦労なさったのですね。
この2週間で急に歩けなくなり、ステロイドを受けていますが心、肝も悪く
これまで癒された部分を返す覚悟はできました。
有難うございました。

お礼日時:2008/10/22 01:10

人間用では代用は難しいです。

ペット用でドラッグストアで900円前後20枚入りで売っております。ジョイペット製品です。
チワワならSSでいいかと・・・
ペット用は赤ちゃん用みたいに今は取り外しテープも付いていてオスメス関係なく使えます。
一度女性用ナプキンで代用してみましたが穴を開けてもポリマーと紙部分がボロボロになります。相当難しいですのでペット用をお使い下さいね。
ちゃんと尻尾穴が開いていて使いやすかったしオシッコもキッチリ吸収してくれて漏れもありませんでしたよ。感染が気になるのであればマメに取り替えるしかないでしょう。もしくは尻尾穴の内側のお腹部分に女性用ナプキン(羽ナシ)を貼り付けてみては如何でしょうか?
ウンチをしたら人用赤ちゃんのお尻拭きが便利です。蒸しタオルや水の要らないシャンプーなどもお使い下さいね。大変ですけど頑張ってお世話お願いします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Soonei3様、早速のお返事有難うございます。ジョイペットSSが何店か探してもなく、今日麻酔も切れ、急いでおりましたので乳幼児用を入手しました。仰るとおり尻尾穴が問題ですね。ポリマーがほころびるので紙テープで覆いましたが。
ナプキン、水の要らないシャンプーや清拭用濡れティッシュの情報をありがとうございました。ただ、ペット用の尻尾の加工と乳幼児用と穴の位置の違いくらいでしたので、ペット用は需要が少ないのでしょう。家計を圧迫しないよう、私どもの家計の無駄も省いて無理なく同じ目線でライフスタイルを歩む考えです。ただ、2週間で腫瘍でもなく急速に歩行困難になったため、戸惑うばかりです。
またどんな乳児用オムツが適しているか、尻尾の穴の処理のノウハウにつきましてもご存知の方おられましたら、宜しくお願いいたします。

お礼日時:2008/10/21 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!