dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日タイヤのローテーションをしていたところ、少し力をかけすぎてしまい車のホイールのボルト5本の内1本が折れてしまいました。 このボルトを交換したいのですが自分で交換できるものなのでしょうか? できればその交換方法と持ち込み修理時の値段の相場を知りたいのですが…。 車はオデッセイRA-3です。お願いします。

A 回答 (4件)

自分でローテーションしているみたいですが、私は普通車から小型車に乗り換えたときハブボルトが小さくなり(規定トルク85Nm)少し締め過ぎになりましたので不安になりトルクレンチを購入しました。


 不安な点ですが、もしかしたら1本だけじゃなくて他のハブボルトも締め過ぎて不良(折れる前)になってはいないかです。ですからすべてのハブボルトを点検してもらった方が良いかもしれません。また、トルクレンチの購入も検討されてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ディーラーで相談し点検してもらいます。

お礼日時:2008/10/21 11:54

私もボルトを折ったことがあります。

原因、ナットとボルトの間に砂か何か挟まってしまったようで、全然緩みませんでした。

さて、ボルトの交換ですが、ディーラですぐに交換してくれました。費用は覚えていませんが、そんなに高くなかったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ディーラーで相談してみます。

お礼日時:2008/10/21 11:52

こんばんは


今現在の貴方にそれなりの知識がないのであれば ここで聞いても出来ないでしょう 後トラブルの元です 
No1さんの言うとおり 今回は値段がどうであれ修理工場にお願いするべきです ブレーキと同じく大事な部分です 
で 今後の為 修理工程を見せてもらうと良いでしょう 聞くと見るでは大違いです そうすれば次回からご自分でできる・・・かも

さて 貴方はローテーション等はご自分でされているようですね 今回こうなった原因ですが もちろん部品の経年劣化もありますが ほとんどの場合締めすぎが原因です 緩める時に傷むのではありません
締める時レンチに足を掛け体重をかける・・・ これは明らかにオーバートルクです 適正トルクは思ってるより緩いですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。言われた通り大事なところなので専門家にまかせてみます。

お礼日時:2008/10/20 19:36

部品は安いと思うので


持ち込み修理はずいぶん割高になるんではないかと思います。

大切な部分ですから
プロにお任せになっては如何でしょう?

お車には
ご家族やご友人も乗車なさいますでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。言われた通り大事なところなので専門家にまかせてみます。

お礼日時:2008/10/20 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!