dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今度初めて海外旅行をします。
上海に2泊3日で行こうと思うんですが、電気を取るには変電機が必要ですよね?
私の泊まるホテルに1800Wの変電機が置いてあって無料で貸し出してくれるらしいのですが、これだと日本の製品は使えるのでしょうか?
V(ボルト)表記していてくれればまだ分かったのですが、W(ワット)表記なのでいまいち感覚がつかめません。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願いたいと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

nomusan7さんは日本で使用している電化製品(ドライヤー、電機カミソリ、携帯の


充電器、パソコンのACアダプタ等)を上海で使用するという意味で変電機と表現
されたと思います。

まず、中国の電圧は220Vで日本の電化製品を使用するには、変圧器が必要です。
また、差込口の形状も異なっており、日本の2口プラグを現地の形状に変換する
プラグも必要となります。
http://smile53.com/travel/china/henatu.htm

さて、これは過去の一般的な回答で、最近の電化製品で数V~数10Vのもの(携帯
電話の充電器、パソコン、デジタルカメラ、電機シェーバー等)はACアダプタで
変圧しており、その裏面に使用範囲が100V~240Vと表記されていますので、中国
(特に上海や北京などの都市部)でそのまま差し込んでも利用可能です。
また、4星以上のホテルでは100Vが取り込める専用のコンセントを設けている
所もありますから、これは日本から持ち込んだドライヤーなどをそのまま利用
できます。
コンセントの形状も、日本と同じプラグが差し込める口を揃えている所がほとんど
ですので、変換プラグも必要ありません。
1800Wの変電機(正確には最大使用量1800Wの変圧器)はドライヤー用に用意して
くれているものと思います。

初めての海外旅行、色々とご心配な点もあるかと思いますが、上海は日本人在住者も
非常に多く、サービスも充実しています。
楽しいご旅行になる事をお祈りしています。
    • good
    • 0

変電機で思い浮かぶのは直流を交流、交流から直流に変換するインバーターしか有りません変圧器であれば前の方の答えのとうり1800Wの容量あれば余裕でドライヤーなど使用可能です。

    • good
    • 0

変電機・変圧器が共に必要な国やどちらかが必要な国などがあります。


もしこれからも海外旅行をしたいと思っているのであれば少し大きめのお店(ヨドバシデンキなど)に行けば全世界でそれぞれ使えるものが売っているので機械にあまり強くない私はそれを毎回利用しています。
でも日本で使うのとは違うので使わないに越したことはないと思います。
    • good
    • 0

上海は、220Vですので、100V専用の物を持っていく場合は、


トランスが必要です。
まず、変電器というのが、220V→100Vの
ステップダウントランスであると確認する必要があります。
しかし、220V地域で、トランスを貸してくれるとなると、
ほぼ、110Vか100Vへの、ステップダウン用ですので、
まず大丈夫かとおもいます。
110V用だとしても、100Vの物が、ほとんど動きます。
1800Wというのは、容量の話です。
1800W有れば、炊飯器でも電子レンジでも動きますので、
十分な容量でしょう。
また、旅行で持っていくような、携帯電話、ひげそり、
ノートPC、デジカメなどは、ほぼ100-240V仕様
ですので、問題無いと思います。確認してみましょう。
コンセントの形も、ホテルでは、させなかった事は、
無いです。
    • good
    • 0

 


変電機ではなくて、変圧器ですね。
どんな電気製品を使うのか分かりませんが、ヘアードライアー以外は海外の電圧に対応してる製品が多いですよ。
ACアダプターとか100Vの電線が付いてる近くにAC100-240Vの表示がありませんか?
この意味は100Vから240Vの間で使えると言う意味で、殆どの国で問題なく使えます。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変圧器なのですね。
間違えてて恥ずかしいですね。
ご指摘ありがとうございました。

私はヘアアイロンを持っていきたかったので質問させていただきました。
質問内容に不備があり申し訳ありません。
親切に教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2008/10/23 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!