
先日職安より「再就職手当てが不支給に決定」との通知がきました。
私はショッピングセンター内にある店舗で働いていましたが
ショッピングセンターは縮小移転のためのあおりで5月に店舗閉鎖。その後1ヶ月ちょっとを有給で過ごし、7月末から失業保険を(180日間分)すぐにもらう事ができました。それでも、職安の紹介で待機期間後すぐに新しい職(新規開店のお店で新人が20名ほど入社)をみつけました。失業保険は後170日分残っています。その新しい会社の求人票では1日5時間で週4日程度、雇用・労災保険・通勤費・産休育休有り。となっていました。
なので職安の指導のもと再就職手当ての申請をして1ヵ月半待ったのですが、結果不支給の決定がきました。
理由は会社側の「週20時間未満の労働なので今後一切雇用保険に入れるつもりはない。」との回答のようです。入社後雇用契約を結んだ際には週20時間未満での労働とすると書いてありちょっと不安に思っていましたが、雇用保険の事に関してなんの説明もありませんでした。でも実は入社してから週5日、1日5時間で働いているのです。しかも、遠くから通ってる子も通勤費なしなんです・・・求人票は嘘だらけでした。
職安の担当者は「店長を通じて本社にかけあってもらって、ダメなら本社のあるほうの職安に連絡してそれから労働基準局に指導してもらう、うんぬん・・・」と言います。それは分かります。それが本当なのかもしれません。でも、田舎は仕事無いんです。こんなパートでも仕事をまた探すのはたいへんなんです。「会社から攻撃されるかも・・・」とも言われました。しかも半年更新なのでそのまま更新されない事もあると。
こんなことあっていいのでしょうか。黙って失業保険をもらえば月に10万以上もらえたのに~。取り合えず就業手当ては申請できると言われましたが、まだ腑に落ちないので今日は帰ってきました。
できれば新しい職は時給もいいし仕事は好きなので辞めたくないとすれば
泣き寝入りしかないのでしょうかね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雇用保険に加入しないで働くこ...
-
雇用保険料について
-
パートで給料から雇用保険料が...
-
失業保険について 度々すみません
-
友達が再就職手当を約190万円も...
-
支店を閉鎖することになったの...
-
失業保険に関してです。 今失業...
-
至急教えてください 転職の際の...
-
雇用保険について ほとんどの週...
-
失業保険
-
雇用保険の書類は、すぐ貰える...
-
今更失業保険を申請しても意味...
-
失業保険の受給なのですが、契...
-
教えてください。会社側が良け...
-
仕事中に足の一部を骨折しまし...
-
高齢者求職者給付金の待機期間
-
ハローワークでの再就職手続き...
-
雇用保険遡り加入の相談はハロ...
-
退職給付金 200万ホント?
-
待機期間中に内定を受けた場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報