
出生証明書を市役所にだしたのですが「龍之介」と子供の名前を書いたところこの名前は受け付けられないというのです。龍の書き始めは立という字を書きますよね、この立というじの一番最初に書く縦棒が横棒でないと受け付けられないというのです、パソコンで変換してその感じが出ますか?と聞くとでないというのです。パソコンに出ない漢字がなぜよくて、パソコンにでるみんなが書いている龍がダメなのでしょう。聞いてみてもそういうことになっているからということでした。生まれる前から龍之介と決めてそう呼んでいたので今更帰るわけにもいかず(竜)だとかくすうの問題がありますし・・・これからはますますパソコンの時代になると思います自分の字が出ないなんて問題や不便なことも多そうで、実際保険証も普通の龍之介できてしまいただ今訂正中です。本当に全国の龍之介という名前の人は普通の龍ではなくパソコンにでない特殊な字なのでしょうか。インターネットで調べても一つも見つからなかったのですが。よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ご出産おめでとうございます。
回答を見てみますと、すでに出生届は提出されたんですね。
でもsatooo様は、今ひとつ納得されていないご様子なので、私が分かる範囲で書かせていただきます。
「龍」の字体ですが、’縦棒’と’横棒’は漢字そのものが違うというものではありません。
私が聞いているのは、字体の差(例えばブロック体と明朝体の違いみたいなもの)であるということです。
従前は’縦棒’から始まるものが正字扱いされていましたが、現在は戸籍に記載する文字としては’横棒’で始まる字体が正字となってるので、satooo様の自治体の職員はそのように対応したのだと思います。
取扱が変わったのは平成16年ぐらいだったかと思います。
なので、平成16年以前に記載された「龍」の字体は’縦棒’で記載されており、それ以後に記載された「龍」は’横棒’です。
ただ’縦棒’の「龍」が誤字というわけでないので、今’縦棒’の方は、例えば婚姻などで戸籍が変更になっても、今のまま移記することになっています。
現在日本全国多くの市区町村で戸籍の電算化作業が進んでいますが、今まで100年以上も手書きで書いてきた経過があるので、未だに数多くの誤字が存在しています。
法務局としては誤字を失くすべく、少しずつ字体の取扱いを通達などによって変更していっているのです。
なぜ「龍」が’横棒’になったのか・・・それは私も聞きたいところだったりします(`´)
話は戻りますが、出生届は赤ちゃんが日本国籍を持ち、初めて戸籍に記載される届です。
そこで受理されたものが赤ちゃんの一生の字体になるので、必ず正字しか書けません。
おそらく’横棒’が現在の正字である以上、’縦棒’では受理は難しいかと思います。
受付した職員さんも説明が不足していたのかもしれませんが、あくまで戸籍記載の字体が’横棒’から始まる字体で記載されますよということであり、「龍」の文字そのものが違うわけでないので、普段は’縦棒’から始まる字体を使用されても特に問題があるとは思いません。
分かりにくくてすみません(>_<)
数年前から横棒になったのですか、とてもわかりやすい説明です、ありがとうございます。arisa221bさんのいうとおりなぜ横棒にしたのかは疑問ですよね、現在名前をパソコンで出る字に移行していると聞いたことがあるのですがその流れに逆行しているような。とりあえず縦棒にするのは難しそうですかね。専門家の意見大変参考になりました。

No.5
- 回答日時:
子供に「龍」の字がついています。
うちの子は平成12年生まれなので、縦棒で受理さてれいます。
母子手帳に市役所の方が「この字でいいですね」と書いてくださいました。
その時に聞かれたのが、「横の部分の横線は、三本ですか?二本ですか?」でした。
「え?二本もあるんですか?」
と聞いたら「登録したそのままの字になります」という答えでした。
ちなみにうちは、字画が重要だったのでしっかり「三本」にしてもらいましたが・・・。
前の方が書いてくれたように横棒になる前だったのですね。でも2本でも3本でもいいなんてなんかいい加減ですよね。お役所仕事ってこういうことを言うんでしょうか。今は横棒ですがそのうち縦棒に変更するようにという通達がきそうで・・・

No.3
- 回答日時:
ご出産おめでとうございます。
何日にお生まれになりましたか?出生の届けは14日以内なので、出生だけを先に届け出ましょう。実は名前は後でも良いのですよ。名前の欄は空欄でOKです。後で、追加の届けは出さなくてはなりませんよ。忘れないで下さいネ。
龍の字を、窓口担当者の言いなりで“横棒”で提出し、後で「立」に変更することは裁判所の審理を経ても不可能で、変更できない!と思っていてください。あなた方の大事なお子様のお名前なのですから、不心得な窓口担当者に勝手に名前を付けられて納得ですか?平気なわけないですよね。ご夫婦で付けたお名前でしょう。ひとまず空欄で提出しましょう。
No1/2の方がそれぞれ回答を寄せていらっしゃるので『龍之介くん』については、回答は省略させていただきます。
もう14日を過ぎています。出生届も名前を書かなくてはいけないと思い職員さんのいいなりにその日のうちにパソコンでは表示されないほうの漢字で出してしまいました。まさか、本当は使えるなんて思いもしなかったので。職員さんの間違いであっても一度出してしまえば変更はできないのでしょうかね。とりあえず市役所に行って見たいと思いますが。
来週くらいに行きたいと思いますがそれまでに何かありましたら書き込みお願いいたします。市役所に行ったあとに報告の書き込みをしたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
2007年人気ランク2位です。
その役所の言っていることはおかしいです。
サイトの何処にも龍が使えないと出てきません。
もう一度確認されてはいかがでしょうか。
そうなんです。サイトのどこにも龍が使えないと書いてないのです。
そこで不審におもいここに書かせていただきました。
とりあえず市役所にいってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この質問で印字されている 龍 の字が、法務省で子供の名前として使えると認定している漢字のようです。
受け付けられないと言っている役所で一覧表を確認しあいましょう。
余談になりますが、辞書に載っている字とパソコンで表示できる字が違う場合、パソコンの方が画数の多い文字を表示できないので省略文字を使用しています。
参考URL:http://kosekimoji.moj.go.jp/kosekimojidb/mjko/Pe …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 OLがあの世に行って芥川龍之介と恋愛をする、という物語の小説を書いて上手く出来たらコンクールに応募し 3 2022/12/27 17:26
- その他(妊娠・出産・子育て) 下の名前が「○之介・助」の例をあげてくだだい。 例えば、龍之介など。 6 2023/06/09 18:52
- 妊娠・出産 女の名付けに 4 2023/03/12 08:05
- 日本語 【 国語 現代の国語 】 〇芥川龍之介 「芥川龍之介は芸術志向が強かった ため、告白小説になじめず、 2 2022/05/11 17:32
- 文学 本を読まない中高生に対して、太宰治や芥川龍之介みたいな純文学を勧めるような上から目線が結局のところ子 5 2023/07/08 12:07
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は51歳で、もう立派なおっさんですけれど、自分自身は、早く60歳、70歳になることを夢見ていて、 5 2023/07/12 20:48
- 電子書籍 芥川龍之介全集の電子書籍版を、UQ mobile(Galaxy A20)の格安SIMで購入したいです 1 2022/08/14 22:18
- その他(教育・科学・学問) 大学受験 進路 4 2022/09/30 18:26
- 実用・教育 文化の日!健康で文化的な暮らし、、文化的な事しますか?文学の秋、読書の秋、オータムだけに、 4 2022/11/01 17:40
- 文学 芥川龍之介の「秋」で、「そうして式後23日してから、」「それから23日過ぎたある夜、」「23時間の後 1 2022/09/18 00:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名付けについて。
-
皐って名前どう思いますか?
-
男の子の名前でなやんでいます...
-
10月に男の子を出産する妊婦で...
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
-
子供の名前 「凜」か「凛」ど...
-
「春夏秋冬」を名付けに使うの...
-
子どもにつけた名前を後悔して...
-
宵という名前、とても素敵だと...
-
「ユナ」という名前に口を挟む...
-
日本でも海外でも通じる名前を...
-
京都っぽいかわいい名前(女の子)
-
旦那を恨んでます。
-
夏恋(かれん) 夏鈴(かりん) 夏...
-
子供の名前についてです。 「涼...
-
女の子の名前を 一華 いちか に...
-
10月出産予定です。女の子の名...
-
赤ちゃんの名付け
-
全角って?
-
女の子の名前で「るり」ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の名前 「凜」か「凛」ど...
-
女の子の名前を 一華 いちか に...
-
子供の名付けに後悔しています...
-
旦那を恨んでます。
-
「春夏秋冬」を名付けに使うの...
-
全角って?
-
10月に男の子を出産する妊婦で...
-
名付けに後悔してしまいます
-
娘に名前で「花鈴(かりん)」とつ...
-
出産したばかりの子供の名前、...
-
「ユナ」という名前に口を挟む...
-
娘にゆうなと名付けました。優...
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
-
皐って名前どう思いますか?
-
宵という名前、とても素敵だと...
-
漢字に詳しい方、『碧』という...
-
子供の名づけ。【日菜】か【陽...
-
女の子の名付けに深月ってどう...
-
子供の名前が好きになれない
-
子どもにつけた名前を後悔して...
おすすめ情報