
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
使うのは市販のカレールーですが、水の代わりに鶏がらスープを入れます。
これでコラーゲンたっぷり。若返りのカレーです。鶏がらはスーパーで120円くらいで売ってます。これだけで美味しくなります!
煮込む時間は、1時間から3時間。
私は1日で作らないで2日に分けて作ります。
1日目は他のことをしながら、ただ鶏がらを鍋に入れっぱなしにしていればいいのです。
2日目に、たまねぎを炒めたり、ルーを入れたり、、、といつもと同じ要領で作ります。
仕上げに、あとはざく切りに切ったトマトを入れます。
私はトマトのカレーが好きなので、10皿分作るときにトマトを3個入れます。
このカレーは、日にちが経てば経つほど美味しいです。
冷凍を解凍しても、全然味が落ちません。
鶏がらを煮込むとき、カレーを煮込むときに、ローリエを1,2枚入れると、
防腐剤の役目をしてくれるので、1週間ちょっとは冷蔵庫で充分保存できます。
≪鶏がらスープの作り方≫
鶏がらをただ、煮込むだけでもいいのですが、セロリ、玉ねぎ、にんじん等があれば更に美味しくなります。
(1)鶏がらスープは一回煮立たせてから、もったいないけどスープを一度捨てます。(省力しても可)
(2)それから鍋に、きれいな水を入れ、鶏がらを入れ、あればネギ5cmくらい、セロリ5cmくらい、にんじんの芯、玉ねぎの切れ端等を鶏がらと一緒に茹でます。
あれば、ローリエを1,2枚入れます。
3時間煮ると野菜はくたくたになってしまうので、捨ててしまっていいです。
◇セロリを入れるとグンと香りが良くなります。
残ったセロリは刻んで玉ねぎと一緒に炒めてもいいし、焼きそばにも合います。
◇鶏がら1本を使うと10皿分くらい作ることになってしまうけど、私はいつも、1回分ずつに分けて冷凍庫に入れて、解凍して食べてます。
◇ちょこっと残ったカレーは、水とめんつゆを足して、カレーうどんもお薦め。
◇玉ねぎをいためるときに、あれば生姜のみじん切りも加えると、また美味しい。
(生姜はみじん切りを冷凍しておいて、使う量に分けておけば、毎回みじん切りをしなくてもOKです。)
参考URLに、カレールーを使わないレシピがあります。
カレールーは使わないけど、20分くらいで仕上がる簡単カレーです。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3679/in …
No.19
- 回答日時:
既に出ている回答とかなり重複しますが。
タマネギを箱に書いてあるより多めに使い、かなり炒めます。
1日で作ろうとせずに、最初の一日目は、ルーを入れた段階で終わり、あと二日ほどかけて1時間ずつ煮込みます。かき混ぜるのは、結構重労働なのと、やはり、寝かせるのが重要かと思います。
以前試してガッテンデやっていたのですが、ルーを入れるときに荒熱をとり、ルーを入れ、完全に解けてから、また、火にかけます。
チョコレートもよく言われるので最近入れてみました。コクが出るといわれるとそうかなという感じです。
豚肉を使った場合には、パイナップルを入れます。相性が良いんです。
牛肉の場合は、筋を使います。コクが出ます。安いです。ただし、筋を煮るだけで、2時間は、かけます。
鶏肉は、鶏ガラを使ってだしを取ります。ガラは、2羽くらい使います。これを一応水洗いして、そのまま1時間ほど煮て、いったん取り出しバラバラにほぐし、更に2時間ほど煮ます。
いろいろなアドバイス本当にありがとうございます。
たくさん頂いたので、代表でNo.19さんにお礼を言います。
私は、今まで本当に料理をしたことがなくて、挙句「バカ舌」の為味見をしても
いまいちなものしか作れません。というか、自分的には美味しくても家族には
不評だったりの繰り返しです。
皆さんの作り方で今度こそ美味いカレーを作りたいと思います。
ありがとうございました!!

No.18
- 回答日時:
こんにちは!!
いきなりですけれどまずルーはこくまろ(辛さは何でもいい)とディナーカレー。
材料はにんじん、じゃがいも、たまねぎ、肉(鳥、豚、牛お好きなもので)、りんご、ヨーグルト少し、バターです。
最初ににんじん、たまねぎ、りんごはすりつぶして、じゃがいもはとても細かくして肉は普通に切っておきます。
あとは炒める時にバターを入れてフツーにやって最後にヨーグルトをいれ、かき混ぜれば完成!!
とても美味です。

No.15
- 回答日時:
こんばんは。
広島県民です。私はカレールーに加えて、コンソメとお好みソースを必ず入れます。
お好みソースは必須です。甘口であれ辛口であれ、コクが出るんです。ぜひ試して!!

No.14
- 回答日時:
カレーの好みは人によりけりなのですが
我が家では
*野菜を炒める時はバターを使う
*ルーを入れる前にコンソメを入れて1時間ほど煮込む
・・この程度ですが家族はもちろん、お客様にも好評です。
入れる具は野菜はタマネギ多め、にんじん、ジャガイモ、
あとは豚肉(小間)か牛肉、またはシーフードミックスなんかですね。
(シーフードの時は野菜はタマネギとミックスベジタブルです)
参考になれば、、
頑張って自分の味を見つけてくださいね。

No.13
- 回答日時:
辛口のカレールーに、ココナッツミルクを入れてみてください。
簡単インド風カレーの出来上がりです。
しょうがを入れるとさらに本格的なお味ですよ!
ちなみに、ココナッツミルクだけだと、水分が足りないので適宜、水もプラスしてね。
No.12
- 回答日時:
超簡単→
・市販の「ガラムマサラ」を食べる直前に振りかける。ちょっと本格的になります。
・タマネギなど炒める前にショウガのみじん切りを炒め油に香りを移しておく。
ちょっとアジアン→
【クミンシード】インドの香り。スーパーで売ってます。
【ヨーグルト】インドのカレーにはけっこう入ってますよね。
どれかひとつでも味は変わると思いますが、私は全部まとめてやってます。ガラムマサラとクミンシードはカレールーから作るときにも欠かせないスパイスです。ぜひお試し下さい。
No.11
- 回答日時:
市販のカレールーでは美味しい訳はありません!
理由は「激辛」といえども「蜂蜜」「リンゴ」など、戦後流行し出した「お子チャマ向き」の幼稚な味付けが基本だからです。
日本風カレーで一番簡単なのは、牛、ブタ、羊、鶏など好みの肉と、ジャガイモ、人参、玉ねぎなど好みの野菜を手順どおり作り
トロミを付けたい人は薄力粉を入れ、大人の味にしたい方はカレーが絡まるように大さじ一杯ぐらいで止めておきます。
カレー粉は買いたてのものを使いインド産の【MIDA】のカレーが最高で・・・国産メーカーならSBがお薦めです。
薄力粉やカレーを入れるタイミングは、ジャガイモの中までしみ込ませたい方は早い段階で入れてしまいます。
*別の方法で薄力粉を多くしカレー粉を入れフライパンで乾煎りしてから、市販の炒め玉ねぎ1袋とバターを多い目にして混ぜると
やや茶色がかったなんともいえない風味のカレーが出来ます・・・これは戦後直ぐ覚えた方法ですがどこで覚えたか忘れました。
レシピの分量は私の男料理ですから、すべて適当好きなだけです。
No.10
- 回答日時:
料理は無限の創作で楽しいですね。
私は男ですが、ありふれた意見を少し。
市販のルーもメーカー1社(どうしても傾向やクセがある)に限らず2メーカーを混ぜます。その際具の量、水の量などある程度はかります。
例 ハウスとS&Bを混ぜる(辛さは好み次第で)
グリコとハウス・・・など。
ニンニクとショウガは必ずみじん切りにして、はじめに炒めます。
市販のコンソメなどもアクを取ったあとに入れます。
あとは具を変えたり季節の野菜を入れたりです。
チョコレートを少し入れたりコーヒーを入れたりは勇気がなくやってません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 カロリー計算ってどうやってしてますか? 3 2022/04/01 09:42
- その他(料理・グルメ) カレールーを火を止めて入れる理由 9 2023/05/08 21:14
- レシピ・食事 日本人の思考力、想像力はどこまで低下してしまうんですかねえ…。市販の固形ルーを使ってカレーを作る場合 10 2022/07/19 19:52
- 食べ物・食材 筋トレ頑張っている大学生です。よく原料飯で、無水カレーを見かけます。自分も作ってみたいのですが、自分 2 2022/08/23 22:28
- レシピ・食事 ルーを半箱でつくる場合の煮込み時間について 9 2023/06/10 09:13
- レシピ・食事 カレーの玉ねぎは焦がした方が美味い? 6 2023/05/26 01:30
- レシピ・食事 辛いキーマカレーをマイルドにする方法はありますか? 昨日市販のカレー粉を使って1からキーマカレーを作 9 2023/02/20 19:55
- レシピ・食事 カレー炒飯ありだと思いますか?固形のカレールー細かく切って卵なしの焼飯に入れて作ったらうまいとおと思 7 2023/06/14 18:21
- レシピ・食事 辛いカレーをマイルドにしたい 5 2023/07/24 19:23
- 食べ物・食材 カレーのルーについて質問です。 スーパーとかで売っているカレーのルーで母がカレーを作り置きしてくれる 3 2022/07/20 11:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
S&Bの赤缶を使っておいしいカレ...
-
シマダヤといううどん、そばメ...
-
ラードを使った絶品のカレー
-
サラサラっとした水っぽいカレー
-
タンドリーチキンの漬けダレの...
-
夏野菜カレーに合う肉は
-
カレーのアク
-
2段熟カレーが美味しくないので...
-
タイカレーを甘口にできませんか?
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
①かき揚げうどん②ベーコンとき...
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
トマトソースが水っぽくなります
-
たまねぎソースが苦い!!
-
ハヤシライスを作ったのですが...
-
出来上がった シチュー に ...
-
玉ねぎの、中の1層だけが腐る...
-
カレーで小麦粉をきつね色にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
妻のカレーが美味しくない件。...
-
S&Bの赤缶を使っておいしいカレ...
-
玉ねぎ苦手な人ってカレーも苦...
-
シマダヤといううどん、そばメ...
-
急遽お願いします! 先ほどコン...
-
ラードを使った絶品のカレー
-
一日置いたようなカレーを短時...
-
タンドリーチキンの漬けダレの...
-
タイカレーを甘口にできませんか?
-
美味しいカレーの作り方を教え...
-
おいしいカレーの作り方
-
2段熟カレーが美味しくないので...
-
サラサラっとした水っぽいカレー
-
カレーの隠し味お願いします。
-
「プリン」と「カレー」を一緒...
-
カレーの作り方
-
カレーが甘い。。
-
市販のカレールーをブレンドす...
-
癖のあるソーセージの調理の仕方
おすすめ情報