dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築30年ほどの牛舎を改築してSOHOの事務所として利用しようと思っています。
現在牛舎は何もない状態です。土壁で塗られ木の柱がそのままの状態です。
広さは10m×25mほどです。
床から、外壁、内装を自分でやりたいと思いますが何からやればいいか、いくらかかるかわかりません。
参考になるHPなどあれば教えて下さい。
理想は内装は珪藻土塗り壁で、床がフローリング、外壁はまだ考えていません。。。

宜しくお願いします

A 回答 (3件)

もっと大きな鶏舎を事務所+住居に改造する手伝いをしたことがありますが、けしてお勧めできることではありません。

ちゃんとやらないと隙間風が入る(一緒に砂埃も)し、何より臭いです。
時間も金もあってとにかく何でも自分でやりたい!というのなら別ですが、ちょっとした興味とか費用節約が理由ならやめたほうが賢明です。

コンテナハウスやプレハブのほうがよほど安くて安心と思いますよ。
後ろ向きな回答でゴメンナサイ。
    • good
    • 0

250m2 約75坪ありますね。


概算直接工事費坪20万円で計算すと1500万円なります。
DIYでやれるような工事ではないと思いました。
もしご自分でという気持ちが強いなら、仮設(外部足場)、外部壁、サッシュ、電気、通信、給排水、空気調和、床はフリーフロアまたは軸組み工法+ネダレスで床下地まで、壁面と天井は石膏ボートのクロス用下地までを業者さんにお願いして残りの「床仕上げと珪藻土塗り」を行ってはいかがでしょう?
    • good
    • 0

調整区域の農地ではないですか。


法に触れる恐れがありますので着手前に役所で確認をしたほうがいいと思います。
状況がわかりませんが雨が入らないのでしたら、私ならサッシ、床、壁、天井、外壁の順番でやります。
サッシををネットで買い、サッシを見ながら悩んで付けましょう。
床は難しいですよ。床下地だけプロにお願いしたほうがいいような気がします。
あとは、めんどくさいだけです。
材料と時間があればできるでしょう。
元大工のシルバーさんを探して重要なところだけ手伝ってもらうのがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!