
PCの画面の左側が暗く右側にかけて明るくなっています。
大体、2/3は暗くて、明るさは8段階中の1だと見にくいです。
2にすると、左は見やすいのですが、右が明るすぎます。
1年ほど前は、左の4cm程度しか暗くなかったので気になりませんでした。
でも、今はデスクトップの背景が真っ白なのでとても気になります。
このPCは4前に購入したものです。
もともと、父が仕事用に購入して使っていたPCを2年程前に私が貰いました。
父が仕事用として使っていたころはそんなに使っていませんでした。
バックライトの寿命でしょうか?
PCは東芝のTX/3516LDSWです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
仕事用に利用されていたということは、多分持ち運んだりしていたのですか?
PCは衝撃に弱いですし、痛みやすいということを意識してください。
また、4年という利用年数を考えると、バックライトの寿命なのかもしれませんね。
サポートに聞いてみるか、もしくは新しいPCを買ってみてはどうでしょうか。
回答ありがとうございます。
ほぼ毎日持ち歩いてました;(使うかは別で・・・)
仕事が建築士なので、現場で使用することもあったり・・・
結構、ぶつけたりしているはずです。
父は別のノートPCを仕事用で使っていたころ、一台使い方が悪く壊しています;
現在も私が祖母の家に行くときに持っていったりします。
バックライトの寿命なら自分で交換するつもりです。
インバータも壊れているなら父の知り合いに修理を頼んで、無理だったら新たに購入しようと思っています。
No.4
- 回答日時:
バックライト、インバーター共交換だとメーカーなら5~7万。
良心的な店ならもう少し安いです。
起動直後、四隅が赤っぽいなら、そろそろ寿命(早い気がするが)
世の中には、こういった強者もいます。(参考まで)
http://f42.aaa.livedoor.jp/~akipara/new_page_14. …
回答ありがとうございます。
5~7万・・・;
小型パソコン買えるくらいしますね;
起動直後は、赤くも暗くも無く、普通です。
使用していると暗くなります。
バックライトのみであれば自分で交換しようかと考えています。
インバータの故障であれば、父の知り合いに頼んで見ようと思います。
No.3
- 回答日時:
寿命と言うよりも異常です。
最初からなのであれば直してもらうべきだったように思います。
今更修理では高額になり、お金が勿体ない気がします。それでも本機を使いたいのであれば修理ですね。
回答ありがとうございます。
最初からではありませんでした。
いつの間にかという感じで詳しくいつ頃からとは覚えていません;
修理に出すと高いので、バックライトの交換だけなら自分でしますが、
インバータのほうも駄目になっているなら父の仕事での知り合いにでも頼んでみようと思います。
No.2
- 回答日時:
バックライトの寿命またはインバータ回路の故障でしょうね
メーカー修理かサードパーティでの修理を依頼しましょう
修理を行ってくれるサードパーティは「バックライト」「修理」「交換」でインターネット上を検索するといくつも見つけることができます
回答ありがとうございます。
インバータ回路もそういえば液晶にかかわってますね;
修理はバックライトのみであれば自分で出来る自信があったのですが、もし、インバータ回路の故障だったら父の仕事の知り合いでPCを趣味で修理している人にお願いしてみたいと思っています。
メーカー修理に出すのは、費用的に難しいと思います;
あと、ひとつ書くのを忘れていたのですが、起動直後は暗くなくて、使用していくと暗くなっていきます。
暗くなったときの画面はこんな感じです。
http://imbbs5.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=38494hi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
Windows XP ダウングレードにつ...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
お気に入りの表示が遅い
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
グラフィックボードの大きさを...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
何故かパソコンのアイコンが動...
-
plcのラダー図が分からなくて困...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
パソコンを買ってから何かやら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの画面が突然乱れ、フリーズ...
-
手作りパソコンの価格が納得で...
-
家電の寿命って・・・レンジが...
-
ノートパソコンの裏が異常に熱...
-
音楽CDは再生できるがDVDが読め...
-
Windows10のノートパソコンで ...
-
パソコンのACアダプターから変...
-
本体が別のPC(横に箱有)とそう...
-
ドスパラで買ったPCを使ってる...
-
ノートPCをテーブルにコツン...
-
修理に出したパソコンが直って...
-
買って一年半のPCのマザーボー...
-
秋葉原(または都心部)で結構...
-
フナイのビデオデッキは壊れや...
-
ダブルクリックでプロパティが...
-
万能アダプタだそうですが中国...
-
デザイナーなどのクリエーター...
-
スキャンディスクで少量の不良...
-
windows xp 画面がまっ暗。うっ...
-
デスクトップパソコンのUSBの差...
おすすめ情報