dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VB2008で作成したアプリケーションのインストーラはどれがいのでしょうか?
3か月前まではMacユーザーでしたので、Windowsの知識がほとんどない状態です。

作成したアプリケーションはタスクバーに常駐するものです。
ですので、可能でしたらOSを起動する時にアプリケーションも起動させたいと考えております。

説明が下手ですが、宜しくお願致します。

A 回答 (1件)

使用しているのがExpressEditionでなければ、Visual Studio Installerが付属していると思いますが。



ExpressEditionだとフリーツールを使うとかしないと駄目ですね。

手軽にやりたければ、EXEpressの無料版で。

[参考]高機能インストーラ作成ツール EXEpress CX 5
http://www.webtech.co.jp/onlinesoft/exepress/pri …

自分の思うようにやりたければInno Setup辺りをどうぞ。

[参考]窓の杜 - Inno Setup
http://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/program …

フリーツールの方は汎用ですから、貴方が作ったVBプログラムの動作に必要なVBのライブラリがどれかまでは判断してくれません。
自分で必要なファイルを集めておいて、まとめてセットアップするようにしなければなりません。

その辺りの区別が付かない場合は、本体だけ配布して、後は要ランタイム、なんてのも良くある話ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ExpressEditionでしたので、Standard Editioを購入致します。

お礼日時:2008/10/28 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!