
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>・二つ以上のファイルをopenするためにはどうしたらよいのですか?
バッチファイルか、実行ファイルで二つ以上のファイルを開くコードを書く。
>・icon設定は絶対しなければならないのですか?
しなくても動作はしたようなきがします。
>・CDブートだけではなく、ファイルを開けた時にもautorun.infによって自動起動することは可能ですか?
# autorun.infはCDブートとの直接の関係はありません。
ファイルを開いたときに動作させられるかは、ファイルの種類によります。
autorun.infを含め、自動実行系の処理は最近ウイルス騒ぎが多いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- 数学 ガチ急ぎです!【大学数学】【解析】 有界な数列{a_n}について、k>0として ①lim sup k 1 2022/11/25 07:45
- PHP ファイルアップロードに関してのセキュリティについてアドバイスお願い致します 1 2023/08/20 00:25
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隠しファイルの扱い
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
binファイルを解凍したいの...
-
reaper音声ファイルについて
-
jarファイル
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
ファイルの変換について
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
vbsにてショートカットが存在す...
-
ファイル名を指定しないVBAは?
-
オートラン(autorun.inf)につ...
-
fstatでファイルがリンクかどう...
-
JRのjsonファイルって使って大...
-
OpenCvSharpでの動画の書き出し...
-
既にファイルが開いているのな...
-
Word VBA MSGBOX 内で降順表示
-
HTMLファイルにMPEGファイルを...
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
【VBA】EXCELブックを開かずに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
binファイルを解凍したいの...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
jarファイル
-
「ブルーファイル」と「グリー...
-
ファイルが開かれているかどう...
-
バッチ処理で追記コピーしたい
-
VBAのバイナリ出力について
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
コマンドプロンプトで、指定し...
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
自分で作成した重要ファイルを...
-
HTMLからのBATファイル実行
-
VBSが起動しない
-
他のMDBのマクロを実行する方法
-
Batファイルをバイナリ形式にす...
おすすめ情報