
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もこの前友人の依頼で広告や字を大きくしたりする訳のわからんものを消したのでそのとき実施したことをお知らせします。
1 他の方が、書いてあるとおり、アクティブデスクトップが有効になっていれば出ることがあるので、とりあえず、デスクトップのプロパティから有効のチェックをはずす。
2 タスクトレイに入ってあるもので、必要のないものは、プロパティ等から、「タスクトレイに表示する」(このような表現ですが、ソフトによって違います)のチェックをはずす。
3 スタート>すべてのプログラム>スタートアップで、必要のないものは、別のフォルダに移動
4 ファイル名を指定して実行でmsconfigと打ち、スタートアップタブから、じゃまな(この場合、デスクトップの広告関係)もののチェックをはずして再起動。
5 アプリの追加と削除から削除する。(一応これは最終手段でした)
以上、私がNECのマシン(WINXP)で実施したものです。このマシンでは、1が有効になっていなかったので広告を消すのが???の状態になりましたが、4をしたら出なくなりました。ちなみに、私の趣味でデスクトップのアイコンがゴミ箱だけになったらいやな顔をされました(^_^)
No.5
- 回答日時:
#3です。
間違えました。お友達のPCが年代物だと思ってました。あの回答はWindows9X用です。
NECや富士通製のWindowsXP機は
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html# …
http://www.melma.com/mag/03/m00023303/a00000042. …
にもあるようにレジストリを改変したり、タスクをいじったりして広告プログラムを表示してるようです。
この2~3ヶ月の間の雑誌の特集に解消法があったのですが、失念。
No.3
- 回答日時:
1.デスクトップで右クリック→[プロパティ]を選択。
2.[画面のプロパティ]画面が開きます。[Web]タブをクリックします。
3.「Active desktopにWEBコンテンツを表示」のチェックを外します。
WindowsMeの場合ですけど。98や95OSR-1もだいたい同じでした。
ダメ?
参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/begi …
No.2
- 回答日時:
それはおそらく「アクティブ デスクトップ(Active Desktop)」の「PCポータル」ことだと思います。
もしそれを消す方法なら下記のとおりです。
デスクトップの「PCポータル」を消す方法
1:まずデスクトップ(起動した最初の画面)の何もないところを右クリックし、プロパティをクリック。
2:「画面のプロパティ」ウィンドウの「Web」タブをクリックし、「Active DesktopをWebページとして表示」のチェックを外す。
以上で消すことが出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) one drive 容量いっぱいだそうだが意味不明 4 2022/11/26 20:20
- YouTube どうしてGoogleは「YouTubeで広告を見たくなければYouTubeプレミアムに入れ!」って誘 3 2022/06/24 19:12
- YouTube YouTuberは全滅すると思いますか? YouTubeの広告は大きく減収していて、 その理由がYo 4 2023/01/18 13:46
- インターネット広告・アフィリエイト Safariに表示される広告について iPhone12proを使っています。 Safariで調べたり 1 2022/07/23 15:15
- 日用品・生活雑貨 使い勝手の良い、ページの入れ替えができるノートが欲しいです。 1 2023/03/13 00:52
- その他(性の悩み) 大阪の夕刊紙でエロやアダルト広告が多い新聞はどこですか? 1 2023/07/28 19:12
- 教えて!goo 広告だらけのサイトって、最近更新されてない証拠なのでしょうか? クリックしたい所を押そうとすると広告 2 2023/05/25 18:08
- YouTube YouTubeへのクレーム受付窓口を知りたいです 2 2022/08/17 15:34
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- その他(業種・職種) 探偵企業って主になにしてる会社なんですか? 4 2022/04/07 10:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
Windows XP SP3のインストール...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsのインストールにてISO...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
XPがインストールできない
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
win 10 のログイン時に不要なユ...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
windows10 フォルダを上書きす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
XPがインストールできない
-
エクセルのカメラ機能について...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
OphcrackがWindowsVistaでブー...
おすすめ情報