重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

11月にイタリアに旅行する予定です。
せっかくなので旅行先でオペラかクラシックコンサートを見たいと思っておりますが、チケットの予約はどうするのが一番いいのかお詳しい方、教えてくださいませんか?インターネットからもできるようですが、日本から予約したほうがよかったでしょうか?

A 回答 (2件)

フィレンツェとベニスですか。


昨日書いたJALやJCBトラベルでのサービスは、イタリアはローマとミラノだけのようでした。
質問者さんが書かれているサイト、分かりやすくていいですね。
私も探してみましたが・・・日本語でできるところってなかなか見つからないものですね。
もう検索エンジンに劇場の名前を入力して、直接情報を得た方が早いかもしれません。
例えばここ・・・↓ 11月の公演、あることはあるようですが、日程合いますか?
http://www.maggiofiorentino.com/?q=en/node/456
まずは上記サイトを確認してみてください。そして的はずれでしたらごめんなさい。

それから、ベニスへは行ったことがあるのでアドバイスできます!現地で買うことをお薦めします。
本当に迷路のような街なので、意気込んで先にチケットを入手しても、その会場へ時間までにたどり着けるかが大きな問題です。
(ベニスは3回目という夫と一緒でも、思いっきり迷って疲れて大喧嘩しました。)
ここは気楽に、そのへんの小さな教会でのクラシックコンサートがおすすめです。
入口にクラシックコンサートのお知らせが出ているところで、直接チケットを買うとよいです。
20ユーロと安かったので期待しなかったのですが、(椅子は折りたたみ椅子でしたが)演奏のレベルがとても高く、教会の建物は音響効果も抜群で、本当に感動しました。

以上、ご参考まで。よい旅を!
    • good
    • 0

価格重視か、手続きを省略したいか、質問者さんの価値観によって選べばよいと思います。


私なら価格重視&手続きの過程も旅行のうちだから楽しみたい。ので断然インターネットで予約します。今、ユーロは安くなっていますしね。
サイトは英語で、世界中の人が利用することが元々想定されていますので、操作は特に難しくないです。座席も選べる場合もあります。
11月の公演だと、時間的に自宅に郵送してもらうより、現地で受け取るのが確実でしょう。
最近ではバーコード入りチケットを自宅で印刷して持参すればよいところもあります。

どのようなサービスがあるかは、公演、会場によって違います。
劇場やコンサート会場のWebサイトを確認してみてください。

いろいろ調べるのは面倒くさい(もしくは時間がない)、値段は高くてもよい、というのであれば、日本の旅行代理店やクレジットカード会社のトラベルデスクなどで、日本から手配してくれるサービスを利用するとよいと思います。
JAL国際線のサイトにも、「観光・観戦観劇チケット予約サービス」がありますよ。
(イタリアの、行き先がどこか分からなかったのでURL貼れませんが)
ただし、代理店手配の場合、価格は日本円で固定されていることが多いので実チケット価格より高めだし、手配手数料(\1000~\5000程度)がかかります。
また、手配できる公演は限られていたりします。

以上、参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。助かります。
下記のサイトなんかどうかと思っていますがこのような類で有名なサイトがあれば教えてくださいますか?
行き先はフィレンツェ、ベニスの予定です。
http://www.classictic.com/jp/Contact

お礼日時:2008/10/30 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!