dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

イタリア旅行(イタリア国内のみ)を計画しており、電車での移動を計画しております。
(ミラノ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ローマ、ナポリ等)

飛行機はチケットレス(ネット申し込み)が一般的ですが
イタリアの鉄道はどうでしょうか。

過去、インターネットでイタリア鉄道の予約(乗車)された方がいましたら、ご教授ください。

1.購入後プリントアウトはできるのでしょうか(まさか郵送なんてありえませんよね)

2.プリントアウトができたら、電車に乗る前に窓口(チケット売り場)に提出し、本チケットと交換するのでしょうか。
それとも、当日は何も手続きせずに、プリントアウトした用紙を持参して直接電車に乗り込んでよろしいのでしょうか。

http://www.trenitalia.com/cms/v/index.jsp?vgnext …

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

幾つか前の同じような質問にも回答しましたが


イタリアの鉄道チケットは 書かれている国鉄の運行会社Trenitaliaのサイト(英語版(=イギリス国旗をクリック)あり 日本語版はありません)でEチケット方式で予約できます。(なお、日本語だけで手続きできる予約代行業者も有りますが 当然割高となります、またHIS等でも手配できます)
そのサイトで予約・支払いが完了(クレジット決済)しますと 登録したメルアド宛てに Eチケット写しを添付したメールが送られてきますので それを印刷して持参して下さい。緑色などのカラーですが 白黒印刷でも構いません。
当日は その印刷したEチケット控え(列車番号 発車時刻 乗車区間 座席番号等が記載)を持参して、直接列車に乗り込んで下さい(日本のような改札口はありません) そして指定された座席に座りますが 指定券を持たない人が座っている場合もありますので Eチケット控えを見せてどいてもらいます(遠慮してはダメです 相手も素直にどきます)。そのうち車掌さんが回ってきて読み取り機(ハンディターミナル)で席の確認をします。
予約だけして、当日発券という方法もありますが 料金は高めですし 窓口は混雑し 自動機はクレカがはねられたり面倒くさいので 予約を変更しないつもりなら 国内で完了して行かれることをお勧めします。
ちなみに Trenitaliaにメルアドを登録すると 以後キャンペーン切符等の案内が送られてきますが 本文はイタリア語です。
なお、日本のように 携帯やスマホにEチケット控えを保存しておいて 当日使えるかは 経験していませんので あしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベストアドバイスありがとうございます。

イタリアは鉄道は運賃が安く、ユーロレイパスを購入するより安い予算で購入できました。
また日本代理店経由より比較にならないくらいほど安く購入できました。

本当に助かりました。

お礼日時:2013/10/07 23:37

チケットの種類は結構沢山あります。

オンラインブッキングする過程で
どういうチケットの種類にするか選択肢が出てきます。

詳細は英語サイトで出てきます。
http://www.trenitalia.com/cms/v/index.jsp?vgnext …
左下のPURCHASEに一通りのチケットの種類が出ています。
チケットレスにできる列車もあるし、駅でプリントアウトにもできます。
乗る列車によって選択できない物もあるでしょう。
購入するチケットの利用条件はちゃんと読んでおいてくださいね。

何かトラブルになるといけないので、IDは作っておいた方がいいと思いますよ。
その理由は以下URLをご覧ください。
http://www.trenitalia.com/cms/v/index.jsp?vgnext …

お気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IDを作成しました。ご教授ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/07 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!