
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
夜中に走るとのことですが、早朝に出発(つまり、#3さんのように明け方近く)なのか、早朝に到着なのかで変わってきます。
早朝に出発なら#3さんご紹介のルート
松原IN(3:30)~吹田:250円(早朝夜間割引)
吹田通過(3:59)~富士OUT(8:00):4150円(深夜割引)
合計4400円
でOKなんですが、早朝に到着なら名阪国道経由の方が少しでも安くなりますよ。
松原IN(1:30)~天理TB通過:400円(早朝夜間割引)
天理TB(2:00)~亀山:無料
亀山IN(3:00)~富士OUT(6:00):3200円(深夜割引)
合計3600円
要するに、吹田JCTか亀山ICの通過時間が要って事です。
亀山ICを4時までに通過できれば名阪国道ルートの方が安くなります。
亀山ICが4時を過ぎるようだと吹田JCT経由ですね。
松原~亀山は約1時間半なので、松原INが2:30より早かったら西名阪へ。
松原INが2:30より遅かったら近畿道へ。
ちなみに、所要時間(松原~富士)はどちらも同じと思っていいです。
(休憩なしで4時間~4時間半)
言い忘れていましたが、松原INの時間(つまり、松原TBor八尾TBの通過時間)は前日の22時以降にしないと早朝夜間割引が効かないので注意してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/30 13:44
ありがとうございます
具体的な時間まで・・・
感謝・感謝です
今回、妻・子ども2人・ペットの珍道中ですので
出発予定時間があってないようなものですので(笑)
2:30をメドに判断したいと思います
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
午前零時過ぎに、松原ICに入ります。
(※近畿自動車道と、名神高速道路とは管轄が異なるので、吹田JCTを通過する時刻も零時から午前4時の間にしてください。午前4時を過ぎてしまうと、名神高速道路以東に深夜割引が適用されません。)
松原~吹田 500円(深夜割引 250円)
吹田~富士 8300円(深夜割引 4150円)
復路も同様です。
(零時を過ぎてから、吹田JCTを通過すれば、深夜割引が適用されます。)
No.2
- 回答日時:
NEXCO西日本で料金・経路検索が可能です。
勿論ETC割引についても調べられるので参考にして下さい。
http://www.w-nexco.co.jp/
参考URL:http://www.w-nexco.co.jp/
No.1
- 回答日時:
普通に名神~東名を走れば結構です。
時間帯としては「深夜割引」を使えるように深夜0時~4時に高速上にいるように走って下さい。料金が約4割引になります。
http://www.go-etc.jp/waribiki/waribiki10.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路通勤をする際の割引特...
-
高速道路の料金所のETCでの料金...
-
ハイウェイカードの種類と購入...
-
ETC通勤割引で100キロ超えた...
-
ETCカードを2枚持って使い分け...
-
「免許の窓口」で申し込み
-
ETC早朝割引、大都市近郊区...
-
長距離普通列車のグリーン料金
-
ETCの早朝割引について
-
連続でETCの早朝夜間割引と通勤...
-
高速道路の料金について
-
200ページを超える印刷が安...
-
ETCの1000円乗り放題に...
-
ETCを使って高速料金を節約
-
etc通勤割引(2台でカード入れ...
-
福井から兵庫の宝塚市まで車で...
-
ETC深夜割引を使って名古屋→...
-
ETC割引 普通区間+大都市近郊...
-
毎週同曜日・経路・時刻を個人...
-
ETC夜間割引
おすすめ情報