dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マキントシュ兼用パソコンにXPをインストールしましたがキーボード設定の際該当するキーボードが解らなかったので適当に設定したところうまく動作しません。キーボードだけを再設定しようと思いますがどのようにしたら良いでしょうか。

A 回答 (3件)

>一番困っているのは@マークが入力できないのでIMEから選択しなければならないことです。


これはどこを押しても@マークが打てないと言うことなのでしょうか?
もし英語キーボード認識になっているのなら@マークは数字の2の位置にあります。試してみてください。

>それと半角/全角キーがないので直接入力をする時もIMEを切り替えています。
キーがないということはキーボードにキーが無いと言うことなのですか?お使いのキーボードはMac用ですか?それともwindows用ですか?
もう少し詳しく状況を書いてください。ほかの方も回答するのに
理解しきれませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局色々やって見ることが大事だと言うことが解りました。見通しも付きましたのでこの質問コーナーを一旦締め切ることに致しました。色々ご教示頂き有難うございました。

お礼日時:2008/11/15 09:12

マッキントッシュ兼用パソコンとはMacproやimacのことを言われているのですよね。

それでXpをbootcampを使いインストールされたわけですよね。そのとき日本語キーボードを選ばず英語キーボードを選んでインストールされてしまったと言うことかと思われます。キーボードがどのようにうまく動作しないのかお書きいただけないと回答できないと思います。例えばキーの配列が違うとか、具体的に書いてください。

この回答への補足

一番困っているのは@マークが入力できないのでIMEから選択しなければならないことです。
それと半角/全角キーがないので直接入力をする時もIMEを切り替えています。

補足日時:2008/11/13 19:41
    • good
    • 0

どううまく動作しないのかと環境とがわかりませんが、通常のUSBキーボー


ドで良かったはずです。

BootCampでのインストールですよね? インストールする際にキーボード
選択する際に、最初その他を選んでUSBキーボードを選択すればきちんと使
えるかたちでインストールされます。

この回答への補足

ご回答有難うございます。小生には無理なので少しパソコンに詳しい知人に見てもらいました。
ドライバの更新でその他にはUSBキーボードは見当たらないので、MICROSOFTキーボードを見ましたがUSBキーボードには何種類かがあり又行き詰まっています。

補足日時:2008/11/11 15:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!