重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マニュアルが手元にありません。AFボタンを押してもオートフォーカスにならないのですが(そのほかいろいろ組み合わせを試しましたが)、どなたか、オートフォーカスにする方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?ほかにもいろいろまだ不明なことはありませすが、マニュアルでは撮れるようになったので、次なる課題はAFです。

宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

キヤノンのHPにQ&Aがありますよ



以下、抜粋です。

1 レンズのフォーカスモードスイッチを確認する

レンズのフォーカスモードスイッチは<MF>に設定されていると、オートフォーカスは作動しません。
下図をご参照の上、フォーカスモードスイッチを<AF>に設定してください。

2 レンズとカメラの接点を清掃する

カメラ・レンズ間の情報伝達は、カメラ側の接点とレンズ側の接点の間で行われます。
レンズ側の接点とカメラ側の接点が汚れていると、正常な通信が行われず、オートフォーカスが正常に作動しない場合があります。レンズ側とカメラ側の接点が汚れている場合は、きれいな乾いた布で、接点が傷つかないように軽く清掃してください。


 注意
接点を清掃する際の注意

水分を含んだ布で接点をふかないでください。故障の原因になります。
直接手で接点に触れないでください。
手で触れたことによって腐食が起こり、カメラが作動しなくなることがあります。
レンズ側の接点を清掃する際は、レンズ面を傷つけないようにしてください。
接点部分が特に汚れている場合は、キヤノンのサービスセンターにご相談ください。

3 レンズを確実に装着する

カメラとレンズの間では、双方向に情報のやりとりを行っています。そのため、レンズが確実に装着されていないとオートフォーカスが正常に作動しないことがあります。下図をご参照の上、レンズを確実に装着してください。
※EF-Sレンズは、フィルムカメラでは使用できません。

4 カスタム機能の設定を確認する

シャッターボタンを半押ししたときにオートフォーカスが作動しない場合は、カスタム機能4番がセットされている可能性がありますので、解除してください。
(EOS-1V/1N/1N RS/1/3/5/7/55/100/100P/10/630/RTでご使用の場合)

カスタム機能4番(AF作動)をセットすることによって、AEロックボタンもしくは部分測光ボタンでオートフォーカスが作動させる設定に変更しています。
シャッターボタン半押し操作でオートフォーカスを作動させる場合は、カスタム機能4番を解除してください。

なお、上記の対処方法をご確認いただいても、現象が改善されない場合は、弊社修理拠点にご相談ください。
弊社修理拠点の所在につきましては、関連情報をご参照ください。

※他社製レンズをご使用の方はご使用のレンズメーカー様にご相談ください。

参考URL:http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servl …

この回答への補足

ありがとうございます。
このカスタム機能の4番が設定されているのだと思います。どうすれば解除できるのでしょうか?すみません、マニュアルがなく、多分ボタンのコンビネーションで解除するのだと思いますが。
宜しくお願いいたします。

補足日時:2008/10/31 21:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボタンとダイヤルのコンビネーションでモードを変更することができました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/31 22:41

EFレンズやキャノン用のレンズならレンズ部のスイッチをAFにすると簡単にAFになります。

    • good
    • 0

レンズにAF/Mの切り替えスイッチがあります。



またカスタムファンクションで背面のボタンに切り替えできますので、そちらも疑ってみてください(^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!