
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
僕は中3のピッチャーしてました。
僕の場合、オーバーではコントロールが良くなかったのでサイドにしましたが、コントロールはよくなりましたよ(o^^o)あとは、コントロールの良い選手を真似たらいいと思います。僕は涌井投手とペドロマルティネスを真似てます
あと、ジャイロボールも投げてます。軟式ではジャイロボールは投げない方が良いですよ。ストレートが曲がります。投げるなら硬式でからだとストレートがよくなります。(経験上)
No.2
- 回答日時:
中学1年生で120キロは相当ですね!
それでジャイロで伸びる球が投げれるならばストライクに入れれば今は打たれないことでしょう。
コントロールをつけるにはやはり下半身の強化が一番だと思います。
そして『軸』を大切にする。
下半身が弱いとバランスが崩れやすくなります。
バランスが悪ければ一球一球で違う投げ方をしなければならなくなり、それでは安定しないピッチングとなってしまいます。
まだまだ中学1年ならこの先時間はいくらでもあります。
走って、体幹(腹筋や背筋)を鍛え、プロ入り目指して頑張ってくださいね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球のピッチャーの投球で直球で投げられる最低球速は何キロ位ですか?山なりでは無くあくまでも直線的にキ 8 2023/07/23 08:35
- 野球 藤波投手の何故 右打者に対して右投げのピッチャーが 右にボールが行くのか意味不明。 すっぽ抜けるて事 2 2023/05/07 18:05
- 野球 野球の投手が行うトレーニングに詳しい人にお尋ねします。 全くの素人ですが、野球を始めました。 身長1 3 2022/11/09 20:42
- 野球 性格クソ野郎の強姦魔ですが球速200キロストレートのコントロール抜群のピッチャーが現れたとしたらドラ 4 2023/06/11 10:34
- 野球 以前、野球のルールについて一つ質問しましたが、また一つ疑問に思った事があります。 振り逃げが成立する 2 2022/08/26 19:39
- 野球 本日 大谷翔平が勝率上げて。 トラウトがホームラン2本 まさに この2人で勝ちとつた勝利。 …だが 1 2022/06/17 14:14
- 野球 千葉ロッテの佐々木投手について 2 2022/08/10 19:30
- 野球 プロ野球の投手がアップで投げてる球を教えてください よくプロ野球の投手がアップの時に重い?というか少 1 2023/07/11 22:30
- 野球 野球の牽制時のルールについて教えて欲しいです。 ファースト、セカンド、サード、それぞれに牽制する際の 1 2023/05/06 14:42
- ボウリング ボウリング投球時の横方向の立ち位置について 2 2022/04/22 22:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軟式100km投げれる人が硬...
-
中学硬式野球クラブチーム内部...
-
軟式と硬式球速はどのくらい変...
-
硬式球とサイン用ボールについて
-
硬球と軟球の球速の差
-
今、自分が持っているバットが...
-
硬式用と軟式用のマスクの違い...
-
軟式球と硬式球
-
軟式野球:軟式のボールを投げ...
-
ソフトボールから野球に転向し...
-
野球のホームベース
-
硬式グラブと軟式グラブについて
-
軟式ボールより硬式ボールの方...
-
硬式のバッティングセンター探...
-
軟式野球をしていて硬式のバッ...
-
準硬かソフトかで悩んでいます...
-
少年野球の違いについて
-
卓球ネットの高さ
-
中途半端なバウンド・・・
-
野球のことで質問です 硬式と軟...
おすすめ情報