プロが教えるわが家の防犯対策術!

平成10年式の三菱エクリプスに乗っています。
夏場の暖かい時期で10日ほど、寒くなってきたこの頃では
5日ほど車のエンジンをかけないと決まってバッテリーが
上がってしまい、ジャンクアップするといった状況です。
上記の症状があるため、今年の春にバッテリーを交換したのですが、
結果改善されず、この状況です。
バッテリー以外だとするとこの症状の起こり得る原因は
何が考えられるでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

常時電源を必要とするような物をつけたとか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
購入時(ノーマル)より、何も追加したものはないです。

お礼日時:2008/11/05 15:37

どちらかの端子をはずして端子とケーブルの間に自転車用に電球をつなぎます


スイッチを切った状態で電球が点灯すればかなり漏電しています

あるいは使わないときには端子をはずしておきます
これでも上がるようだったら電池がくたびれています
    • good
    • 1

オーディオ、ライトS/W、ブレーキなどの暗電流を測り


調べたほうがいいです
    • good
    • 0

オルタネーターの発電量不足。



電装屋さんに行った方が効果的。
    • good
    • 0

暗電流をディーラなどで調べてもらってください。

    • good
    • 1

4点が考えられます


1)充分な充電が出来ていない、日頃の走行距離が少ない、若しくは充電制御などの不良

2)電気が漏れいる、漏れは僅かです、後付のレーダー検知装置、盗難予防装置、ETC装置などの電源が入った状態になっていないか、その他故障での漏れ

3)バッテリーの劣化の自然放電、今春換えたとあるが、滅多に走行しない状態で充電不足でのバッテリーの劣化

4)1~4の複合原因

三菱のディーラーに持ち込み、判断が必要と思います
    • good
    • 1

今年の春にバッテリーを交換なさったときに


発電のチェックはなされたでしょうか?

まずは一度そこから疑ってみてください。

正常であれば
次は待機電力を測定する事になると思います。
    • good
    • 0

 電気電子工学が専門で車との付き合いも45年になる者です。

みなさん、概ね心当たりのあるポイントを付いていると思いますよ。

 まず疑うべきことは、エンジンキーを切っていてもどこかで常時スタンバイ電流が流れていないか、ということです。暗電流というのは正しい表現ではありません。
 私が以前に乗っていたクラウンでは知らないうちに柱についているルームランプの1つのスイッチが入ったままになっていて(昼間に見たときは気がつかず)1週間後にはバッテリー上がりになっていました。
 ANo.2が提唱する方法(面白い方法ですが現実的ですね)のように、バッテリーの端子をはずして豆電球を付けてスタンバイ電流が流れていないか、確かめることでしょうね(ただし各種の設定がリセットされる可能性がありますが)。

 新品のバッテリーに交換した直後でも症状が変わらなければ、バッテリーの劣化、自己放電、めったに車に乗らないことによる充電不足、オルタネータの不具合は可能性としては低そうです。
    • good
    • 0

私の経験から



(1)グローブボックス照明のある車で、グローブボックスが熱変形し
 リッドを閉めた状態でもスイッチが切れず(冷蔵庫の照明スイッチと同じ原理)
 照明が点きっぱなしだった。
 (リッドを閉めているので、照明が点きっ放しになっていることになかなか気がつかない)

(2)車載オーディオ(社外品)が故障し、キーoffでもずっと電流が流れていた。
 オーディオメーカーに持ち込むとコンデンサだか何だかの故障で電流が流れっぱなしだったらしい。

 原因がつかめるまでは新品のバッテリーが1日で上がってしまい、
量販店で2、3回新品に交換してもらう羽目になりました。
    • good
    • 0

みなさんお答えになっていたので、スルーしようと思ったんですけど、


「暗電流(あんでんりゅう)」って言葉、普通に使ってましたよ。違うのかなぁ。ルームランプはただの消し忘れじゃないの?(別に完全否定しているわけではないです。)
時計やラジオのプリセットとかはバックアップ電源として使われていますし、シガーライター(取れる方ね。)も壊れていると「暗電流」が大きくなります。

エンジン停止状態、ドアとかも締めた状態で、バッテリーのマイナスをはずしてサーキットテスターで電流を調べます。基準値は確か0.05A以下(だったと思います。正直、忘れました。)なら正常。超える場合は、シガーライターとか簡単に外せるものから外していきます。基準値以下になったらその部品が犯人です。
グローブボックスのランプスイッチが常時点灯しっぱなしになっていてもこの方法でわかります。

ディーラーでは、オルターネータの点検時に一緒に点検します。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!