
6ヶ月くらいの子猫なんですが、3~4ヶ月頃からでしょうか?
お腹(下腹部)の皮がすっごくたるんできました。
まるですごく太ってた人の脂肪が落ちて、伸びた皮だけそのまま残ってしまったみたいな状態です(>_<)
走っている後姿を見ると、お腹の皮が左右にビロビロ揺れているのがわかります…。
2匹いて、もう1匹の子はそんなでもないんですが、気にしなくても大丈夫でしょうか?
ちなみに全然太ってはいません。
むしろちょっと痩せてるかな?という感じなんですが…。
食欲は普通にあって、量も普通に食べていると思いますけど、あんまり太りません。
(話がそれちゃいますが、お腹に虫がいるということもないです)
なんでそんなになっちゃうのか、不思議です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もしかして、ネコを飼うのは初めてですか?
ネコは肉食なので、獲物をねらったときに反撃される可能性が凄く高いんです。
そのためにネコの皮膚は分厚く、ショックを吸収しやすいように皮が伸びるんです。
ブルドッグ、パグのような犬も同じような理由で、あんなに皮がタルンタルンなんです。この犬は、もともと牛と闘わせるために品種改良された犬種なのです。牛と闘うわけですから、当然怪我をしやすい。牛に引っかかれたり、けられたりしても、皮膚が丈夫でタルタルしていれば、その分伸びるわけですから怪我しにくいんです。
なので、そんなに心配することはないと思いますよ。
あと、もしかすると太っているかもしれないので、一応参考までに太っているか判定する方法を教えちゃいます!
(1)ろっ骨が触れるか。
(2)背骨のごつごつがわかるか。
(3)ネコを立たせた状態で上から見て、お腹にくびれがあるか。
全部確認できれば、太ってないですよ。
あと、ネコで一番脂肪がつきやすいのがおへそのあたり(お腹まわり)なので、こちらも気を付けてあげてください!小さい時に太らせてしまうと、痩せにくい体になってしまうので。
こんな感じで、回答になっているでしょうか?
回答ありがとうございます(*^∀^*)
猫を飼うのは初めてです。
もともとそういう皮だから気にする必要はないんですね。
実家は長年パグをたくさん飼っていますが、そういえば1匹すごくお腹の皮が伸びてる子がいて
子供を産んだからそうなったのかな~と思ってました(他の子はそうでもなかったのです)。
肥満のチェックポイントもありがとうございます。
うちの子は3点とも大丈夫です。
でも近々去勢手術の予定で、術後は太りやすくなるそうなので気をつけたいと思います。
No.2
- 回答日時:
うちの猫さんも2匹のうち1匹はお腹の皮がたゆんたゆんです。
触るととても気持ちいいですよね。(笑)同じ用にえさをあげてるのですがたゆんたゆんは1匹だけです。どうやら個体差が大きいみたいですね。
私も少し気になったので避妊手術をさせに病院へ行ったときに獣医師さんに尋ねてみましたが特に問題ないようです。
あと余談ですが、マイケルジャクソンの”Black or White”のPV(完全版)の最後に出てくる黒豹のお腹の皮がうちの子と同じような感じのたゆんたゆんでした。端整な黒豹なにね。(笑)
どうやら猫科の特徴のようですね。
回答ありがとうございます(*^∀^*)
個体差はあっても、もともとそういう皮だから気にする必要はなさそうですね。
見た目はあんまり良くないかな…って思っちゃいますけど。
マイコーのPVは見たことないので分からないんですけど、黒豹っていったら引き締まってるイメージなのに
お腹の皮がたゆたゆしてると、なんかちょっとアレッ?って感じがしますね^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネコが脱走後、元気がありません
-
ネコが玄関におしっこした時の始末
-
ネコの癖?近づいてきて背後に...
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
車の中にノミが大量発生!!
-
老猫 尿毒症の末期 (安らかな...
-
子猫の肉球が皮がむけてます
-
猫を自然に任せるタイミングが...
-
※画像あり※これはノミですか?
-
慢性腎不全の猫ちゃん、最期は...
-
猫の乳首について質問です
-
腎臓癌の20歳老猫が、口の中が...
-
お迎えした猫が、食べない&ト...
-
とても苦しいです。 3年10ヶ月...
-
猫の片目がおかしい
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
トイプードル2.7kg1歳半がステ...
-
猫に人間用歯槽膿漏の薬
-
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
子猫を踏んでしまった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報