dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日,知人がPCを購入し,依頼を受け,YBB(トリオモデム 無線LANパック)の接続設定を
行いました.
有線側・無線側とも,インターネットのブラウズが可能な状態となったので
完了かと思ったのですが,

pop3サーバにアクセスできません...

ためしに,pingをメールサーバや,www.yahoo.co.jp 等等に対して行うと,
-----
transmit failed, error code 65
-----
のエラーとなってしまいます.(無線・有線とも)


もう1台PCがあることから,(こちらのPCは問題ない)
良くあるトラブルの,DHCPが前PCのMACアドレスを記憶してしまっている
ことを疑っていたのですが,どうも違うような気がしてきました.

いま手元にそのPCが無いので憶測ですが,
何かこのPCにファイアオールソフトなど,入っているのでしょうか?

PCはNECのLavieFで
http://121ware.com/community/navigate/learn/inde …

搭載ソフトウェアは
http://121ware.com/product/pc/200210/family/lvf/ …
で、追加でアプリケーションは入れておりません。

最初,ウィルス対策ソフトが影響していると思い,アプリケーションは常駐状態で
全ての機能は一応無効にしました.


以上のような状況から,どのような原因が考えられますでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

搭載ソフトウェアに書いてある、PCGATEというファイアー


ウォールソフトが原因です。参考URLを参照してください

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.ht …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
ずばりでした.

お礼日時:2003/01/16 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!