アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フィルム式床暖房のメーカーJBHが、8月に倒産いたしました。当方は、設計事務所ですが、私が設計した住宅にも、JBHの、マイダンディVを、施工しました。今、これが、コントローラーに、エラー表示が出て、使用できません。
修理を頼もうにも、メーカー、代理店とも連絡が付かない状態です。当然ですが。しかし、このまま、放っておくわけにもいかず困っております。何とかする方法はないでしょうか?たとえば、修理していただける業者さん。電気屋さん。元社員の方等々。どんな情報でもいいので、よろしくお願いいたします。工務店さんや設計事務所さんで、同様の問題を抱えていらっしゃる方も多いと思いますので、みんなで、情報を、交換しませんか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

以前JBHを商社ルートで建築会社に販売していた者です。



当方が販売した建築会社からはまだクレームが出ている様子はないのですが質問者様と同様の問題も当方に起こりえる事もあると思いました。

仮に、当方に建築会社から修理依頼があっても修理内容が製品の問題である場合は現実的にメーカーが倒産している訳で、メーカー、商社、販売店、建築会社のいづれも修理の対応はできないと考えています。

つまり他社製品に交換するしかないのですが、問題は費用の問題でどこがどの割合で負担をするかは各流通の話し合いによると思われます。
引き渡し後1年以内の保証期間内の交換であれば施主様を除いて、保証期間を過ぎていれば全額施主負担ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり他社製品に交換ですか。引き渡し後1年10ヶ月くらい経っておりますので、施主負担であろうと思うのですが、後は、どのように施主を納得させるかですね。
御社のように、流通がいろいろあれば、費用負担も、検討できるのですが、メーカーは倒産、販売代理店は連絡つかず。工務店は、大工さん(1人)親方、当方も、個人事務所(1人)の、状況では、費用負担もかなりの、問題ですから。

お礼日時:2008/11/10 10:06

再度失礼いたします。



お礼の内容からいたしますとやはり施主様負担になるかと思われます。

確かに納得させる方法なり言い回しは考えなくてはいけないものの、建物と自動車、家電は違う事は重々理解をした上で、たとえばある自動車や家電メーカーが倒産しまた購入したお店も無くなっていた場合を考えてはいかがでしょうか?

修理する母体と商品を買った窓口がすでにないので交換という結論にならざるを得ないですし、製品保証期間も経過していることから施主様の費用負担は当然と思われます。

ただ、施主様ともご縁あってのお仕事であったと思われますしこれからのお付き合いも考えるのであれば言いずらい申し出かもしれません、また説明をされても納得していただけるかわかりません。

説明はしたものの施主様が全額の負担ができない場合や、または最初から全額負担の話をせずに折半という話で持っていくか悩み所ではありますが、いずれにしても交換の製品代、製品施工代、床剥がし費、床再施工費、電気配線接続関係、既存床暖の処分費、諸経費等々の細かい明細を表示した見積金額に基づきお施主様と交渉される事が必要だと思われます。

※重複した内容になってしまったかもしれませんがご容赦下さい。
    • good
    • 1

大変な目に合われてお気のどくです。


特に、入居していらっしゃる方は被害が大きいですね。

最近、JBHではないメーカーのフィルム式床暖房の修理をしました。
その時、JBHの話題になったのですが、部材がなくて電気屋さんも修理ができなくて困っているという話を聞きました。
さらに、その人は、製品の不具合なので、直ったとしてもJBHは使わないほうがいいと言っていました。最悪、発火の危険性もあると。

酷な話かもしれませんが、JBHはあきらめて、エアコンやホットカーペットなどの暖房器具に変えるか、どうしても床暖房がよいのなら、リフォーム業者を通して、ちがう床暖房の見積もりをとってみてはどうでしょうか。
ガスメーカーの、床ごと張り替える「はやわざ」もあるし、オール電化なら、床下からのフィルム式の施工もできます。値段しだいで諦めがつくのかもしれません。

こちらで質問されているsinsinさんは、とても施主思いの、よい設計士さんだとお見受けしました。是非、親身に施主さんの相談にのっていただきたいと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も、床下施工の床暖房に、改修するのが、良いように思います。
ただ、費用の問題だけですが。
JBHの発火問題は、結構話題になっているみたいで、リコールも出ていたようです。それを知っていれば採用しなかったのにと、思いました。建築専門誌に、たくさんたくさん、製品紹介がでていたことと、シェアNo.1との、レビュー記事より、採用にいたったわけで、まさか、このようになるとは、考えもしませんでした。不幸中の幸いか、発火リコール対象の商品でなかった事だけでも、救いです。

お礼日時:2008/11/11 15:55

sinsin00様。


大変お困りの様子、お気の毒です。
私は元JBH社員だった者です。
コントローラーのエラー内容(番号)、発生状況等を
教えていただければ対応策を回答致します。
(近くであれば直接見ることも可能かもしれませんが)
交換となりますと多大な費用が発生しますので、施主様に負担を
お願いするのは非常に困難かと思います。
安全に使用するための説明を再度ご理解していただければ
コントローラーを復帰させる事によりご使用できると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。お礼遅くなりました。
とりあえず、工務店が再点検にいったところ、エラーなく作動したとのことなので、しばらく、そーっとしておきたいとのことです。
でも、これって、根本的な解決にはなってないですね。また、いつ、エラーが出るか分からない状況で、不安な気持ちでいっぱいです。
次回、エラーが出たときには、また、よろしくお願いいたします。
みなさんの、ご親切、たいへんありがたく思います。

お礼日時:2008/12/08 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!