
VISTAを使っています。
無線のマウスを使っていたのですが、壊れてしまった為有線のマウス(BUFFALO)に変えました。
すると、クリックした時の動作がいろいろ変わってしまいました。
まず、デスクトップのアイコンをダブルクリックしても開かなくなりました。
そして一番苦労しているのは、インターネットしている時です。
どう説明したらよいのかわからないのですが・・・
新しいタブを数個開いていて、
今見ているページとは別のページを見ようとそのページのタブをクリックすると、そのページが勝手に閉じてしまいます。
また、ネット上でリンクしてあるものをクリックすると、
今まではそのページを開いていたのですが、今はタブには新しいページとして追加されるのですが、ページまでは開かず
そのページを見るためにタブをクリックすると閉じてしまうので、結局そのページを見ることができません。
とても苦労しています。
マウスのせいなのか、何かの設定のせいなのか全くわからなく、戸惑うばかりです。
うまく説明できずにすみませんが、とても困っています。
どうかよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
インターネットエクスプローラの動作から考えると、左クリックにホイールクリックの役割が与えられてしまっているようです。
(本来はタブをホイールクリックでタブが閉じる、リンクをホイールクリックで新しいタブで開く、等)バッファローのマウスは使ったことがないので分かりませんが、設定で変えられるようでしたら参考にしていただければ。
No.1
- 回答日時:
まず、対症療法として、マウスを使わずにブラウザソフトのタブを切り替えることが可能です。
例えば、Internet Explorer 7や、Firefoxでは、「Ctrl+Tab」でタブを切り替えることが出来ます。次に、問題の根本的な解決方法ですが、無線のマウスを使用し始めた際に、何かアプリケーションソフトをインストールされませんでしたか? もしそうなら、そのアプリケーションソフトをアンインストールしてみて下さい。
以上、ご参考になりましたら幸いです。
無線マウスの時にインストールした記憶があったので
「おぉぉぉ~~!!!!!これかもしれない!!!!!」
と、すぐにアンインストールしてみましたけど、ダメでした。
このページを開くにも、お礼を書くにも・・・ページが切り替わらないでタブとして追加される形なので、ほんっとぅに苦労します。
また、コピーや貼り付けもしてくれないので、すごくイライラします!!!!!
先ほど、BUFFALOにはメールをしましたが、解決までに時間がかかりそうなので、新しいのを買った方が早そうです。
でも、又こんなことにならないか・・・・・すごく心配です。
ご意見、とても参考にさせていただきました。
本当にありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Google ドキュメントで改ページを挿入する方法 1 2022/05/25 19:22
- Chrome(クローム) Google chromeでクリックができない症状について 6 2023/02/12 16:55
- Google+ Google Chrome お気に入り 使い方に混乱 GoogleのDiscoverを開きます 画像 1 2022/04/11 20:27
- その他(ブラウザ) トロイの木馬が検出されましたとwebページに出た 6 2023/01/29 18:51
- Chrome(クローム) グーグルクロームでプラウザーを2個開く件について 1 2023/08/03 16:04
- マウス・キーボード 無線マウス不具合 4 2022/07/10 22:16
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでWindows Media Player で動画を見て 赤い×ボタンで動画画面を閉じると、 1 2023/01/10 05:42
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- デスクトップパソコン ファイルメーカーPro12が突然起動しなくなりました 1 2023/08/23 11:47
- Chrome(クローム) 最近のGoogle Chromeのデータ読み込みの遅延やエラーって頻発しますか? 2 2023/01/06 22:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートンのセキュリティーをイ...
-
グーグルクロームでのWEB画...
-
インターネットのsleipnirに関...
-
ワードで直径4cmの円を作成...
-
リンクに飛べる様にする際 「C...
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
E-mailの署名について
-
ネットの画面とエクセル画面を...
-
PC上からメールのアイコンが消えた
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
2週間ほど前からtokyomotionと...
-
アイコンに、四角い枠が出来て...
-
Windows Defender Scheuled Sca...
-
ワードのハイパーリンク、Ctrl...
-
マイページの出し方が分かりま...
-
Google Chrome インターネット...
-
パソコンの画面上に黒い四角が...
-
エクセル文字列で縦書きカタカ...
-
アフィリエイトなんですが、
-
色々なサイトのトップページが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タブをクリックすると閉じてし...
-
バインドとは何でしょう?
-
OCNメール内のリンク先の表示方法
-
IEで検索すると違うサイトへ飛...
-
goo「おすすめサイト」が表示さ...
-
MSNサーチで検索する設定に...
-
サイトが有効でないセキュリテ...
-
特定のページを表示させない方...
-
ノートンのセキュリティーをイ...
-
グーグルクロームでのWEB画...
-
lunascapeで表示されたホームペ...
-
ネットワークのワークグループ...
-
LaVieでワイヤレスネットワーク...
-
javaのダウンロード
-
インターネット表示
-
HPが更新されたらお知らせし...
-
IE11 タブごと保存できますか
-
デフォルトのメールクライアント
-
イントラネット設定は云々・・・
-
Cookieの関係でネットで映画が...
おすすめ情報