
会社で、3DCADを導入しよう、と言う事になったのですが(理由はこれからの時代、3DCADくらい使えないと。と言う単純なものですが)
会社は、トラック架装を行っています。autocadを使っているので、同じautodesk製の「インベータ」がいいと思いますが、別会社の「ソリッドワークス」と言うのも、情報解析ができるそうです。正直、どちらがいいのかわかりません。
あと、使い方を習うのに「インベータ」だと一日10万、一週間で70万する。と言われましたが、これって法外に見えるんですが、どうでしょうか?何か、参考書とか、他の方法は無いでしょうか?
一応、両者のHPも載せておきます。
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?id= …
http://www.fuji-system.com/01_sd/solidworks.html
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
生い立ちが違うCADを同じメーカが一緒にしたのがAutoCADとInventorの関係なので、Inventor(インベンター)のAutoCADとの親和性はそれほど良いものではありません。
単にAutodeskの宣伝うたい文句なだけです。それを信じてOBは購入し会社を去りましたが、ちょっと編集するとすぐに拘束関係にエラーの"!"が出て、モデル拘束をやり直すことが多々あります。
それでSolidworksを1本導入してもらったのですが、こちらの方が使い易いですね。
ただこうやって書くとSolidworksのまわしもんに思われそうなので、またトラック架装という仕事が判りませんが、文面見るにあまり3DCADをご存知なさそうですので、SolidworksもInventorも無料講習会や1日体験セミナーが大都市で開催されていますので、それを利用されたら如何でしょうか?Inventorはあなたのリンクに書いてますのでSolidworksをつけておきます。
http://www.solidworks.co.jp/
Solidworksは会社の金で講習受けたのでなんとも言えませんが、Inventorは自己流ですが、ある程度CADが使える人なら、1週間程度チュートリアル見て悪戦苦闘すれば使えますよ。なので1日体験でなんとなく使い方を覚え、30日トライアルで使ってみた方が良いと思いますよ。
初めての3DCADがInventorでしたが、一応3DCADの面白さは判りますよ。
No.2
- 回答日時:
設計ツールとして使うことを前提に、
純粋にソフトの仕様や機能比較でというなら、
SolidWorksの圧勝でしょう。
(決して自分が使っているからという身びいきでは無く)
結局は、取引先で使われているCADのデータを
問題なくインポートできるかどうかの問題です。
実は、この点を考えると、実用に耐えるのはミッドレンジ以上、
モノによってはソリッドワークスでも不足です。
補足しておくと、2Dは製図道具、3Dは設計道具です。
私がデモンストレーションを見たときの印象は
inventorは、2Dでの設計が完了したものの3Dモデルを作るのが目的で、
他のCADと比較しても、特に機械設計には向いたものとは思えません。
忠告として、
『これからの時代、3DCADくらい使えないと』程度では
導入しても失敗に終わる可能性が大です。
これまでのCADの延長で使えません。具体的には、
設計において計画図を詳細図を書き広げるようにして
作業するタイプの設計者は、設計の考え方をがらりと変えないと使えません。
(むしろ、CADをバカにして「手書き図面こそ設計者の魂が入る」
なんて言うような設計者の方が、操作を織部得られるかは別にして、
ソフトの思想へに親和性が高いでしょう)
まず、パラメトリックフィーチャーを用いた設計というのがどんなものか、
試用ソフトつきの無料体験を受けてみてはどうでしょうか。
そして、営業の人のプレゼンに対しては、事前に、部品図・組図を与えておいて、
目の前で設計変更をしてもらうようなデモを見せてもらってから
導入の検討をしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP CADって簡単ですか? 4 2023/05/01 22:28
- 借金・自己破産・債務整理 任意整理途中解約後に自分で交渉することは可能でしょうか 3 2022/12/27 06:58
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
- 会社経営 あまり質が良くない法人は縁を切るべき? 2 2023/08/20 16:09
- 所得・給料・お小遣い 「自動売買EA] 「日経225」 月に3万から6万くらいまで稼げるでしょうか 0 2023/02/12 04:59
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 金銭トラブル・債権回収 商社勤務です。 販売してる商品の梱包材を買い取ってくれる業者がいます。月に約3〜4万くらいになります 3 2023/03/18 17:56
- その他(ビジネス・キャリア) 国税庁法人番号公表サイトの検索で会社の名前入れて所在区や郵便番号入れて情報が出てこない 2 2023/04/30 10:00
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- ノートパソコン 大学のレポート作成専用ノートパソコンとして、VAIO SX12(Core i7、32GB、1TB-S 5 2023/06/10 11:14
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I-DEASは多くの企業で使われて...
-
SolidWorksかCATIAを学ぶか
-
CINEMA4D と 3dsMax
-
個人利用で購入可能な3D CADソフト
-
Artios CADについて教えてください
-
CADまではいらないのですが、簡...
-
CADを始めたいのですが・・・
-
vectorworksから他のレンダリ...
-
アイソメ図の描けるフリーのCAD
-
平面図? 上面図?
-
下水などの図面でDP=0.000とい...
-
土木設計の基本中の基礎を教え...
-
おはようございます。ガンプラ...
-
土木の図面を描くのにJWCADを使...
-
建築CADと機械CADの正社員や将...
-
jw cadで上付きや下付きの添え...
-
マイラーについて
-
端面図ってなんですか?(断面...
-
数字アレルギーはCADオペに向か...
-
CAD図面を読めるようになるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
I-DEASは多くの企業で使われて...
-
SolidWorksかCATIAを学ぶか
-
VISI CADオペレーターの需要
-
jw cadでイレクターの図面を描...
-
インベーターかソリッドワークスか
-
CR-3000、CR-5000を勉強し...
-
エクステリア・造園CADについて
-
jw cadというソフトについて
-
Artios CADについて教えてください
-
CADまではいらないのですが、簡...
-
日本国内CADソフトと海外CADソ...
-
ashlar sketch そしてCAD
-
vectorworksから他のレンダリ...
-
このCADは機能面で不足でし...
-
「CAD」ってよく聞くのですが...
-
ジュエリーデザインに使えるソフト
-
建築向け3D・CGソフト
-
初心者にもかんたんなCADソフト...
-
造園のパースの様な物を書きた...
-
3Dで配管図を描けるソフトでお...
おすすめ情報