

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
入れたお茶が冷めてしまった場合や、おかわりをさしあげる場合と考えていいですね?
皆さんおっしゃるように茶托ごといったん下げて、お茶碗もできればきれいな物に取り替えて文字通り入れなおすのが正しいです。
そこまでかしこまらずに、お客様の目の前でおかわりをさしあげる時は、やはり茶托ごと自分のほうに引き寄せて、お茶を注いでお返しします。
お客様の目の前で茶托だけ残して茶碗だけ下げるのはマナーにかなっていません。
つまりいったんさしあげたお茶碗に手を触れるのはお茶を飲むお客様自身だけとするべきなのです。
給仕する側が茶碗を直接持ってはいけません。そのための茶托ですから。
煎茶道を嗜む者からの意見でした。
「茶托ごと自分のほうに引き寄せて、お茶を注いでお返しする」
「いったんさしあげたお茶碗に手を触れるのはお茶を飲むお客様自身だけとするべき」
そうなんですね。
今まで良くわからなかったのですが,はっきり教えていただき感謝いたします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
茶托ごと下げてます。
お代わりいかがでしょうかって一声かけて、お盆に茶托ごとのせて、一旦下げて退室して入れなおしてきたり、別のお飲物を出したりしてますね。
前にいた会社で習った作法をそのまま使ってるのですが、テーブルの上に茶托だけ残ってるのは変な感じですから。
ありがとうございます。
日々の実践の賜物ですね。よくわかりました。
テーブルの上に茶托だけ残ってるのは変な感じ‥確かにそうですよね。
No.1
- 回答日時:
最近は茶托にのせてお茶を出して頂けるところは減り、なかなか貴重なご質問ですね・・・。
下記サイトに解説がありました。
私もご質問を読んで、ハテ?と思ったのですが、一度、"お下げする"というステップを踏んで考えると、茶托ごとお下げするということで違和感ないのですね。
http://www.akya7.com/manners/co18.html
交換時のことは触れていませんが、こちらもわかりやすかったのでおまけに。
http://www.digital-sense.co.jp/cc_new/sub/03_8.h …
以下、余談ですが・・・
今まで応接室でお茶を頂く機会は何度かありましたが、某大手の不動産仲介業者さんでは、最初は緑茶がでたけど、次に取り替えたときは紅茶やほうじ茶など、違う種類の飲み物を出していただいたり、その日の気温や時間帯によって、冷たいもの・温かいものを選んでいただいたり、お茶出しに工夫が見られてさすがだなぁと感じました。
幅広い年齢層・職種のお客様を数多くお相手している接客業ならではの配慮ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 缶入りの熱々のお茶を効率よく冷ます方法について 5 2023/07/02 12:04
- 書道・茶道・華道 【茶道】裏千家、表千家、千利休の茶道は茶碗にどれだけの量の抹茶を作るのか規定等はある 4 2023/01/25 20:35
- 飲み物・水・お茶 竹茶というお茶はありますか。 例えば、竹を粉末にしたものにお湯を注ぐお茶。 例えば、竹を粉末にしたも 2 2023/04/21 02:07
- 子供・未成年 何で女性の仕事なの?言うならば 3 2022/05/29 22:31
- 飲み物・水・お茶 水筒のお茶について サーモスの水筒を使用してます 毎日きちんと蓋や中までブラシで洗ったり ステンレス 2 2022/05/10 08:15
- 飲み物・水・お茶 火葬場の待ち時間のお茶の入れ方と出し方について。 1 2022/09/11 04:00
- 書道・茶道・華道 勤務先給湯室でお茶を点てること 1 2022/05/20 22:00
- カフェ・喫茶店 喫茶店で待ち合わせで注文しなかったら 12 2023/02/14 20:26
- その他(病気・怪我・症状) このお父さん、将来どんな病気になる? 3 2023/01/16 18:48
- お酒・アルコール 仕事の付き合いで接待わお酒の付き合いが多くて、出来るだけお酒を飲まないようにしたいのですが浪速飲んだ 3 2022/08/08 01:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
お茶、1日経っただけで酸っぱ...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
マッチングアプリで明後日会う...
-
お茶を早く冷やしたい 鍋でお茶...
-
お茶は音を立てて飲むもの?
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
男性のお茶だし
-
●面接の時 【お茶】 が出ないの...
-
欠席でもお金を包むって茶道の...
-
ポリプロピレンの容器に熱湯を...
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
やかんで沸かしたお茶を早く冷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
お茶しに行くなら、スターバッ...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
しょっぱすぎるイカの塩辛の生...
-
お茶に誘うって、どういうこと...
-
「茶」の漢字に関して質問させ...
-
彼女の不審な変化、心理
-
恋愛相談です。 同じマンション...
-
春夏秋冬で向いているお茶の種...
-
丸ぼうろの綺麗な食べ方ってど...
おすすめ情報