
VBScriptであるボタンをクリックして表示された、MsgBoxの表示されたYes Noボックスを自動的にクリックしたいと考えています。
下記のように、VBScriptでボタンやコンボボックスを選んだりクリックした後にMsgBoxで”はい”、”いいえ”が表示されて、その表示されたMsgBoxで”はい”をクリックしたいのですが、コマンドが分からず困っています。
IEオブジェクト.Document.フォーム名.コンボボックス名.selectedIndex = 0からの番号
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MsgBoxの場所が分かっているなら、そのステートメントを削除して、
Yesが返されたようにすれば良いのでは?
Res = MsgBox("~", vbYesNo) → Res = vbYes
どうしてもキー入力にしたい場合はWSHのSendKeyメソッドを使います。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc364423 …
でも、あまり勧められない方法です。キーはその時、フォーカスを
持っているウィンドウに送られますので、確実性に疑問が残ります。
ありがとうございます。
サーバ側は私が管理しているわけではないので、前者の方法は無理なのですがWSHはできそうなのでやってみます。
ご協力感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- Excel(エクセル) エクセルVBA Msgboxでの変数の活用 4 2023/07/23 08:33
- その他(プログラミング・Web制作) VBSでExcelファイル起動時、重複しても開くのを止めたい 1 2022/10/01 23:20
- JavaScript ソースコードは下の共有コードサイト「張り紙」にあります。 入力フォームの javascript で 1 2022/05/11 11:01
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントのアニメーションについて 4 2023/06/14 16:25
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- SSL・HTTPS ネットのセキュリティについて 2 2022/10/28 15:28
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
VBA ポップアップが表示されたら常に「はい」を選択したい
Access(アクセス)
-
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
VBAにて別ワークブック上の実行したマクロのメッセージボックスを操作
Visual Basic(VBA)
-
5
VBA メッセージボックスを自動で消したい
Visual Basic(VBA)
-
6
VBscriptが起動しない?
Microsoft ASP
-
7
エクセルのVBAで作成したmsgboxを自動にOKにする方法
Excel(エクセル)
-
8
VBSの処理中一旦処理を止めて再開させたい。
Visual Basic(VBA)
-
9
vbsからのExcelマクロ呼び出しの際に保存ダイアログが表示されてしまう
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
VBScriptである文字列に半角文字が含まれているかどうか調べる方法について
Visual Basic(VBA)
-
11
vbscriptでIE自動入力(途中で出てくるポップアップをクリックしたい)
Visual Basic(VBA)
-
12
VBSで応答不要のメッセージボックスを表示したい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
VBAでIEを操作、ポップアップされた画面の処理(Enter)を行いたい
Visual Basic(VBA)
-
14
マクロを実行中に、msgbox を表示させたまま、ワークシートを上下左右に移動表示させたい。
Excel(エクセル)
-
15
Excel-VBAの「しばらくお待ちください」のダイアログが自動的に閉じない
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
pip --versionがエラーになる
-
pythonの実行に関する質問
-
CSVファイルの複数行削除
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
趣味がプログラミングだと言っ...
-
PythonのTkinter詳しい方へ。画...
-
pythonについて(初心者です)
-
パイソンのソースコードをChatG...
-
プログラミング言語のバージョ...
-
COPYコマンドで、最後に1文字...
-
プログラミングに興味があるの...
-
Pythonのエラーメッセージをコ...
-
ネットワークフォルダの中身を...
-
アセンブリ言語について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UWSCのBTN関数について。
-
VBScriptでMsgBoxのYesNoボック...
-
携帯サイトでFLASHを利用したい
-
C# chart controlの透過について
-
キープレスとボタンクリックの...
-
なぜ広告をクリックしないのか?
-
テキストファイル読み込み時の...
-
webページ上、TABフォーカス出...
-
ダブルクリックと2回クリックの...
-
DataGridのスクロールについて
-
Excel VBA によるマウス操作
-
ホームページ・ビルダーでリン...
-
[Active Basic]EditBoxにフォー...
-
Flash作成について ボタンをク...
-
ParaFlaを使って、結婚式のエン...
-
【プログラミング】ショートカ...
-
Motifのイベントの制御について...
-
flash のステージの背景色
-
透過pngの下に配置したボタンの...
-
FlashPro 透過画像を使用した...
おすすめ情報