
先ほどArcSoft ShowBiz DVDというソフトをアンインストールした所どういう事かドライブまで認識されないようになってしまいました。
デバイスマネージャーには
・HB3362G LBE531C SCSI CdRom Device
・HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B
・TSSTcorp CD/DVDW TS-H552A
の3つに!マークが付いています。ドライブは2つ装着していました。
一度削除しハードウェア追加ウィザードから追加も試みてみましたがデバイスの状態に
このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39)
と記載されています。どうしたら良いのかと困っています。ご助力お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ArcSoftですが、かなりきついソフトのメーカーです
あなたの場合はレジストリが壊れていると思います
http://support.microsoft.com/kb/314060/ja
参考にしてください
まさにこの症状でした!レジストリを手順に従い弄ったらちゃんとドライブが認識されるようになりました! 感謝感謝です! この度はありがとうございました^o^
No.2
- 回答日時:
OSがもしWinXPなら復元ポイントを試してください。
あとデバイスマネージャからDVD/CD-ROMドライブをクリック出てきた機械毎に左クリック「プロパティ」からドライバーの修復等試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
IDEチャネルが存在しない
-
SPTI(SCSI Pass Through Inter...
-
デバイスドライバの入手方法
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
サウンド デバイスに問題がある...
-
フォーマットがデバイスにサポ...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
-
ノートパソコンの起動にすごく...
-
オーディオデバイスなし。音が...
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
突然パソコン起動時に画面に英...
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
PERSONAL.xlsbを削除したい
-
半年前にPCを買いました。しか...
-
パソコンの起動が遅すぎます
-
音が出ない。
-
Skype「再生デバイスに問題があ...
-
大大大至急!教えてください!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
CD/DVDドライブのデバドラ「cdr...
-
USBメモリがwindows2000で使え...
-
win10アプデでグラボが勝手に置...
-
Win7 SP1の再セットアップ後イ...
-
Win10でのCPU使用率の挙動につ...
-
SPTI(SCSI Pass Through Inter...
-
パソコンの音が出ません
-
intel P55チップセットに適合す...
-
windowsセットアップ 「デバイ...
-
WIN7 画面読み込み時 真っ暗に...
-
dell inspiron2200 のマルチメ...
-
このドライバをインストールし...
-
PCI communicat...
-
オウルテック製内蔵型カードリ...
-
IDEチャネルが存在しない
-
56kmodem
-
イーサネットコントローラが見...
-
Microsoft ACPI-Compliant Syst...
-
デバイスドライバが見つからない
おすすめ情報