dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの起動が遅すぎるんです。
スタートボタンを押してから、15分くらいかかります。使っているパソコンはNECのLaVieです。
以前、某ファイル共有ソフト(Win○y)を入れていたことがあり、そこらへんからパソコンがおかしくなりはじめました。
この際、フォーマットしようかと思います。フォーマットしたらどこまで初期化されるのですか?教えて!Gooに質問する際に必要なパスワードなども消えてもう一度登録し直しになってしまうのでしょうか?
パソコンには詳しくないので、何卒お願いします。

A 回答 (8件)

 No.2です。

もうひとつおまけに、98でしょうか、MEでしょうか、XPでしょうか?

この回答への補足

XPですよ!

補足日時:2004/12/13 22:08
    • good
    • 0

ウイルスオンラインF-Secure://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation.html


Microsoft Windows Update:http://v5.windowsupdate.microsoft.com/v5consumer …
○ntinny Killer:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se320775 …
    • good
    • 0

 了解しました。

しつこく聞いたのは、OSによって対処法がまったく違ってくるからです。

 まずXPであれば、メモリを最低でも512MBにしておくおくことです。そして、コンピュータに余計な仕事をさせないようにすると、早く動作します。

 ということで、参考URLのNo.4の方のアドバイスを参考にしてください。その他に、XPを快適に作動させるための設定が書かれているサイトも紹介しておきます。

http://www.micnet.ne.jp/k-sawada/contents/win/wi …

http://minimum-55.hp.infoseek.co.jp/XPtuneup.html

http://www.geocities.jp/xp_acc/

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/


 それと、ウイルスソフトの設定も大きく影響しますので、その件については、お使いのウイルスソフトのHPをご覧ください。

 最後に、「(Win○y)を入れていたことがあり、そこらへんからパソコンがおかしくなりはじめました」ということであれば、システムの復元を使って、(Win○y)をインストールする以前に戻り、上記で紹介したような設定を行うと、起動や動作が速くなり、嬉しくなるほど快適になるはずです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=609660
    • good
    • 0

アドウェアやスパイウェアの検出ソフトですが、これで検出されたものを、片っ端から削除したらDVD-Rが使えるようになりました。

それ以来ウィルスチェックと併せて使っています。試す価値はあり!!

英語でわかりにくいですが、上が無償版で下が有料ですから気をつけてください。

参考URL:http://www.download.com/3000-2144-10045910.html? …
    • good
    • 0

必要なパスワードなどは、IE→ファイル→インポート


およびエクスポート→次へ→Cookieのエクスポート で
FDDかCD-ROMに、エクスポートして保存して
初期化後に、インポートすれば、大丈夫と思います。
お気に入りも、エクスポートで保存可能ですので。
    • good
    • 0

15分・・待てませんねw


リカバリーディスクを使用しての再インストール作業をすることになると思います。(NECだから再インストール領域を使用するのかな?その辺は説明書を読んでください。)
そうするともう何もかも初期化されますw買ったときの状態に戻るわけですから。#1さんの言うとおりインターネット接続関係などkaiennさんのPCに設定してあるパスワードやID等は必ずメモなどに控えを取っておきましょう。

ただ、gooのIDとかyahooのIDとかはサービスを提供している事業者の方に登録されているわけですから消えません。登録しなおしということはないです。リカバリー後にインターネットにつなげば普通に使えます。

・・・補足・・・
またCDなどにバックアップをとった場合、リカバリー後のPCにファイルを移す前に念のためウィルススキャンをかけておきましょう。
購入時にマイクロソフト社のOfficeのCDやアプリケーションCDなるものが一緒に入っていたと思います。リカバリーをかけると基本的に購入時の状態になるのですがOfficeなどの一部のアプリケーションは自分でインストールしないといけません。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

15分・・待てませんよね・・・。IDは消えないんですか。安心しました。ウィルススキャンをかけておく・・・。よく分からない部分もありますが、がんばってやってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/09 20:16

 コンピュータの起動や動作のことならお任せください。

それで、OSは何でしょう?

この回答への補足

おっ!心強いです。OSというのは・・・?。WindowsかMacということですか。それならWindowsです。

補足日時:2004/12/09 20:04
    • good
    • 0

15分は遅すぎです。


また、メーカーのパソコンですので、フォーマットの上、再インストールをすると、購入時の状態まで戻ります。今まであったデータは全てなくなります。
フォーマット&再インストールをする前に、パスワードやメールアドレスの設定方法等は控えておいた方がいいと思います。また、必要なデータはCDなどにバックアップをすることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり15分は遅すぎですよね・・・。必要なデータはバックアップしておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/09 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!