dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

開発環境は
OS XPのHomeEditon
Visual C++ ExpressEdition
SQL Server 2005 Express
です。
よろしくお願いします。



#include "stdafx.h"
#include <stdio.h>
#include <windows.h>
#include <string>
using namespace System;
using namespace System::Data;
using namespace System::Data::SqlClient;
char a;


void sub( SqlDataReader ^objRd )
{
System::Diagnostics::Debug::WriteLine(objRd);
while( objRd->Read() ) {
System::Diagnostics::Debug::WriteLine(objRd->Read());
}
}


int main(void){
String^ str;
SqlConnection^ sqlConn = gcnew SqlConnection("Data Source=.\\SQLEXPRESS;AttachDbFilename=C:\\SOUTUKEN\\TEST.mdf;Integrated Security=True;User Instance=True");
sqlConn->Open();
str = "SELECT * FROM table1";
SqlCommand^ sqlCmd = gcnew SqlCommand(str,sqlConn);
SqlDataReader^ exeReader = sqlCmd->ExecuteReader();

sub( exeReader );
sqlConn->Close();
}

これの実行結果がboolean形で帰ってくるのですがこれを表内のデータが帰ってくるようにしたいのです。
少し知識不足なところもありますがどうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> System::Diagnostics::Debug::WriteLine(objRd->Read());


ではダメですよ

System::Diagnostics::Debug::WriteLine(objRd["列名"]->ToString());
または
System::Diagnostics::Debug::WriteLine(objRd[列番号]->ToString());
といった具合にします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解できました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/13 15:01

SELECTの結果を取得するなら、DataSet クラスを使わないとですね。


C++のようにせこせこクラスを使いながら書かずに、VisualStudioに任せてしまいましょう。データベースの結果出力程度ならすぐにできます。
まずは、データベースプログラミングを体系的に学んでいきましょう。
@ITのサイトを参考にしてください。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vblab/vsdbprog …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。
時間を見つけて、少しずつ知識を身につけていきますね。

お礼日時:2008/11/13 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!