dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白菜が穴だらけになってきました
大きなフンがゴロゴロしているので青虫か夜盗虫かと思うのですが
探しても見当たりません
夜行性かと、夜の8時ごろ懐中電灯を持って見回ってもほとんど見当たりません
虫は見当たらないのに穴だらけになっていく、何故でしょう?
バッタがかなりいるので、こいつが犯人でしょうか?
あと、白菜に3mmほどの黒い虫(イモ虫の様なのではなく、テントウ虫の様な形の
ツヤのある虫、たぶん成虫)が沢山いるのですが、こいつも葉っぱを食べるのでしょうか?

A 回答 (4件)

 こんにちは。

バッタ食べますよ。私も今年は紫蘇を大分やられました。可愛いので抹殺する気にはなれなかったので、放置しましたが、バッタよりも紫蘇の繁殖力勝ちという感じでした。
http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu13.html
 ヨトウムシはNo.1の回答者様が書かれているように中にもぐりこんでいます。農家の出荷の手伝いをしたんですが、かなり中へ中へと食い込んでいます<`ヘ´>ので、パッと見ではおそらく分からないです。
 黒い天道虫っぽいヤツやコガネムシ系だと思います。
http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu14.html
http://www.hakusai.co.jp/pestcont/haku/index.html
http://www.hakusai.co.jp/pestcont/haku/index.html
 上の画像でも分からないようでしたら、携帯やデジカメなどで撮ってお近くの園芸店、それも野菜苗が結構売られている種苗店などに画像を見せると分かります。実物は持って行かない方が良いです。その際はビニル袋に完璧に密封して持って行って下さい。
 甲虫類は羽がありますので、完全に取り除くのは難しいと思いますが、農薬を使用したくないようであれば手作業しかないと思います。竹酢液や木酢液はあまり効き目がないです。ヨトウムシは少々の物じゃ効きませんので、やはり手で採る方が良いです。なんせ農家の農薬でも生き残ってますから(^_^;)。ホームセンターに行くと天然成分で作られた忌避剤が売られています。ナメクジ逃げ~逃げ~などのちょっと可愛い名前が付いていたりします。何種類か見て買ってみてはいかがでしょうか?天然成分のと手と両方で頑張れば被害は少なくなると思います。
 次回作る時は寒冷紗などをかけると虫の被害が少なくなります。種苗店などでメートル単位で売られていて結構安いですし、何回も使えます。
 ご参考までにm(__)m。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダイコンサルハムシって名前だったんですね
わかると調べやすくなります
ありがとうございます

お礼日時:2008/11/18 11:12

黒い虫はたぶんキスジノミハムシという名前の成虫です黒の中に黄色い縞模様がありますアブラナ科の野菜に付きます葉をかじられると細かい霧状の食害痕が残りますだいこんやかぶでは幼虫が根をかじりあばたになってしまいます。

米ぬかなどの未熟な有機質を入れると発生が多くなるといわれます。白菜が食害されるのは間違いなくヨトウムシです皆さんが回答していますが1番の予防法は卵をうみつけられないようにネットを張るとが効果があります。ヨトウムシの成虫は結構大きいので2ミリ程度の防虫ネットで防げます。農薬ではBT剤と言って虫に寄生するかびを使って虫を殺す薬があります。虫にはよく効きますが他の生物には全く無害な薬がありますからそれを散布するのも方法です。有機栽培でも使用が認められている薬剤です。バッタが食害するときは葉のふちを食べる性質がありますからバッタではありません。
ほかのはフェロモントラップというフェロモンでオスのがを捕まえてしまう方法もありますから参考にしてください。
    • good
    • 1

私も小さいながら家庭菜園やってます。



夜盗類ならデナポンって言う粒状の誘引性殺虫剤がいいですよ。
葉に付いてる害虫にはマラソン乳剤使ってます。(モノによってはスミチオンですが白菜にはマラソン。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できれば農薬は使いたくないです

お礼日時:2008/11/14 11:00

これらの虫がすべて該当しますね、


青虫はもう弱っていますから少なく、いるなら数枚下の葉に居ます。
夜盗虫の可能性は高いです、芯のほうに入っています。
暖かい時期には未明に活動しますが、今は温かいときでしょう。

バッタはかなりいてももう穴だらけにする気力はないでしょう。
黒い虫は暖かいときにたくさん食べるでしょうね。
もうすべての虫が弱ってきます、穴だらけの白菜でも巻き込んでくれば被害はないです。
ただ夜盗虫は芯の方で生き残っては居ますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
白菜を食べるのはイモ虫だけだと思ってました
バッタも食べるのですね
あとこの黒い虫、なんて名前なんでしょう
こいつがかなり沢山いるんです、中の方の黄色いところまで
入り込んでます
夜盗虫は未明に活動するのですか、知りませんでした
帰宅してすぐに見回りに行ってました
早起きしなければ

お礼日時:2008/11/14 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!