
私は布団にカバーをして、その上からシーツ(ゴムで包み込むタイプのもの)を掛けたまま、布団を干してます。その状態で両面パンパン叩きます。でもダニって、布団そのものに潜んでいる気がしてきて。
シーツをはずして干した方がいいのでしょうか?それともカバーも外して、布団を丸裸の状態で干した方がよいのか・・・?
ちなみに干すのは、1~2週間に1回程度・・・。たまにゴミが目立ったときは、コロコロでとったりしてます。(部屋の掃除はカンペキなんですけどね(^^;))
みなさんは布団をどれくらいの頻度で干していますか?
アドバイスお願いしますm(-o-)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
↑寝具のメンテナンスについて出ていました。
http://www.fld-net.com/~inax/LIFAHP/30/30_09.html
↑お手入れ知恵袋とあり、カバーを掛けたままの方が布団の変色防止になると書いてありました。
http://www4.ocn.ne.jp/~ymt.co/suma_14.html
↑羽毛や羊毛ふとんは、カバーを掛けなさい!とありました。
詳しくは、それぞれのページをご覧下さい
参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arushingu/shi …
No.4
- 回答日時:
私は、日中仕事をしてますが自宅を拠点とした仕事なので、晴れている日は
「布団干し」します。
カバーもはずして裸で干してます。
後、今の時季寒いので、毎日寝る前に布団乾燥機も掛けてま~す♪
No.3
- 回答日時:
ほんとは、カバーをはずして両面まんべなくひっくり返しながらお日様のでている10~2時ぐらいまでに干すのが一番いいのでしょうね。
でも、めんどうでなかなかできませ~ん。やはり、1~2週間に一度くらいかなあ。あとは気分で布団乾燥機を併用してます。
パンパンたたくのは、あくまでもほこりを払うのが目的でやりすぎるのはよくないそうです。(なかわたや表地を傷めるもとにもなるそうで)かるく2,3回程度でいいそうですよ。
ダニに関しては、完全に除去するのは難しく、布団乾燥機でダニパンチモードでやってから、ふとん干しするのがいいそうです。
というのも、ダニもたいしたものでお日様に干されている間は裏側の日のあたらないところに移動しちゃうんだそうです。
で、布団乾燥機がない場合は、黒いビニール袋(ごみ袋でいいです)を広げてかぶせて干すとふとんの温度があがっていいそう。でもやはり紫外線の殺菌効果も捨てがたいですよね。
それから掃除機で吸い取るようにします。ダニの死骸や糞もいっしょに除去できるので効果的です。
そうなんですか。私、これでもかっ!!てくらいパンパンたたいてましたよ!ホコリが気になるんで。干したあとに掃除機ですか。ふむむ・・・。めんどくさいかも・・・。参考になりました。ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
自慢できる話じゃないですが、布団干し大嫌いですーーー。
今は布団乾燥機のみ。
でも、干していたときのことを書きますと、頻度は間隔あきすぎてとても
人様には申し上げられません・・・(汗)
ちなみにシーツを外して洗濯するときだけ干しました。
そしてパンパンたたいて、掃除機かけてきれいになったシーツをかけました。
頻繁に干す人はシーツをかけたままですよね?
一度見習おうと思ってやったんですが、パンパンして掃除機かけても
なんか埃っぽいのが気になりました。叩かない方がよかったのかな。
それから、いくら布団用といえシーツをかけたまま掃除機をかけるのにも
少々抵抗ありでした。
布団乾燥機使用の今では、乾燥させるだけのときは掃除機使わず、
シーツを洗濯するときは、絶対掃除機かけてます。
干すときもその感覚でいいんじゃないでしょうかネ。
シーツはしょっちゅう洗濯してますが、カバーは全然洗濯してません・・・。やばいですね。カバー洗うついでに布団も丸裸で干したほうがいいかも。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 ダニの効果的な駆除方法は? 5 2022/08/11 21:41
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 ふとん乾燥機と布団クリーナーはどちらがよい 7 2023/05/29 22:16
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 布団の衛生管理についてどうしてますか? 私は面倒くさがりだからシーツはつけずに週に1度布団セットを全 1 2022/06/04 10:36
- 皮膚の病気・アレルギー これはなにですか? ずっと水虫かと思っていましたがダニやノミでしょうか? 確かノミだったか刺され跡ま 10 2023/05/29 10:25
- 虫除け・害虫駆除 布団干しとダニ対策 4 2023/05/20 14:59
- 家具・インテリア 布団カバーのシーツと敷布団のシーツの見分け方は? 1 2022/12/11 14:10
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 布団のシーツや布団カバー、枕のカバーなどはコインランドリーで40分ほど回しても大丈夫でしょうか 1 2022/08/27 10:18
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 敷布団のダニ対策にレビューの評判のよい三菱製のad−x50というシート式の布団乾燥機を買いました 説 1 2022/05/15 17:46
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 布団乾燥機使わない 7 2023/05/08 20:29
- 家具・インテリア 敷き布団カバーについて 3 2023/04/23 16:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那と行為の時、恥ずかしなが...
-
布団に精液がついたらシーツを...
-
布団に射精してたらめっちゃシ...
-
保冷剤が破れて付着。対処方法...
-
7kgのドラム式洗濯機を購入しま...
-
部屋に敷くマット類などは洗っ...
-
宿の布団って?
-
ボアシーツの洗濯頻度
-
布団についた精液の取り方教え...
-
ベッドのシーツは毎日洗う?
-
布団カバーなどの洗濯頻度は?
-
寝衣交換とシーツ交換を同時に...
-
中2女子です。 ひとりでする時...
-
無水エタノールと接点復活スプ...
-
セックスしやすいベッドってど...
-
布団の上でタカラダニを潰して...
-
衣類や布団の圧縮袋の中に入れ...
-
左片麻痺のある患者のシーツ交...
-
遺体安置した布団は処分すべき?
-
いらない毛布を庭に敷くと、除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那と行為の時、恥ずかしなが...
-
布団に射精してたらめっちゃシ...
-
布団についた精液の取り方教え...
-
部屋に敷くマット類などは洗っ...
-
保冷剤が破れて付着。対処方法...
-
布団のシーツと洋服、一緒に洗...
-
ベットカバーやシーツが1日で...
-
布団に精液がついたらシーツを...
-
ラブホテル 賠償や出禁について
-
宿の布団って?
-
ホテルの掛布団について
-
上階の方の布団・シーツの干し方で
-
よだれシーツその後
-
ボアシーツの洗濯頻度
-
古いシーツの再利用法
-
シーツってどの位の頻度で変える?
-
布団の上げ下げがセルフの旅館...
-
狭いベランダでの布団干しや洗...
-
バスタオル・シーツ(和布団)...
-
布団にシーツってかけてねるもの?
おすすめ情報