
独習Cという本を見て
Microsoft.NET Framework SDK2.0のインストールとBorland C++ Compiler5.5をインストールして環境変数のPathの変数値の末尾に「;c:\borland\bcc55\Bin」と入力して設定したのですが、コマンドプロンプトでprog.cというファイルを作り、コンパイラすると「clは内部コマンド...」というエラーがでます。
パソコンの環境はvistaを使用し、秀丸エディタでファイルは作りました。
コマンドプロンプトに
「C:\Users\ユーザー名>cl prog.c」としたのですが何か根本的に間違えているのでしょうか?教科書を見る限りこれ以上設定する項目はないのですが。
No.3
- 回答日時:
C:\Users\ユーザー名>bcc32 prog.c
No.2
- 回答日時:
>Borland C++ Compiler5.5をインストールして
どこにインストールしましたか?
>c:\borland\bcc55\Bin
例えば Program files にインストールした場合は、
c:\Program files\borland\bcc55\Bin
になります。
あとPathを設定したら再起動してみてください。
>Borland C++ Compiler5.5をインストールして
よく覚えてないのではっきりと言えないのですが
環境Pathの設定以外にもやることがあったような気がします。
趣味や勉強でプログラミングしたいだけなら VisualC++2008 が
無料ですからそっちをお勧めします。
回答ありがとうございます。
>>環境Pathの設定以外にもやることがあったような気がします
今の所、bcc32で動いておりますので何とかなりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10にデュアルブートでXP...
-
PATHとLD_LIBRARY_PATHの設定
-
CygwinでX11R6が作成されない
-
cygwinでstartxでXが立ち上がり...
-
Visual Studio .NET 2003がイン...
-
Tomcatがサービスに残り再イン...
-
visual atudio code でC言語を...
-
Microsoft MonthView Controlに...
-
[C#] コンパイラのバージョン確...
-
excel vbaでselenium basic
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
エクセルのVBAについて とある...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
バッチファイル 特定ウインドウ...
-
「営業秘密の漏洩」について
-
セッション関数を使わずにファ...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
バッチでテキストファイルから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Tomcatがサービスに残り再イン...
-
Shell関数で起動したメディアプ...
-
VBScriptで外部プログラム実行...
-
Visual Studio .NET 2003がイン...
-
Microsoft MonthView Controlに...
-
Visual Basic 6.0 SP6 インス...
-
Python Qt 5.9.7 から Qt 5.12 ...
-
DELL タブレット 「Venue 8 Pro...
-
Windows10にデュアルブートでXP...
-
VisualStudio インストール時の...
-
For next使う場合、next iはで...
-
R、パッケージのインストールに...
-
cygwinインストールでgccが利用...
-
GMTで日本語フォントが化けてし...
-
?などのアイコンを使いたい
-
VB6.0ランタイムインストール先...
-
任意のファイルアイコンの右ク...
-
Powershell ISEの日本語化設定
-
visual atudio code でC言語を...
-
Linuxにgccをインストールした...
おすすめ情報