
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
私の高校には、女性教師が1人しかいませんでした。
でも、仏教系の男子校だったので、少ないとは思っていませんでした。
むしろ、1人でも居ただけ驚きです。
女子校は、どうなのでしょう?
どなたにか、女子校の例を話して頂けると、より参考になると思うのですが。
No.3
- 回答日時:
求められる仕事の内容が異なるからです。
あくまで相対的なものですが、
小学校の児童は保護される立場ですから、
より母性的な保護者としての資質が求められます。
逆に中学校や高校の生徒は、社会に向けた準備になりますから、
ときに社会の強権的な部分を体現する必要があります。
(ことばの善し悪しは別に)父権的な資質が求められます。
また、免許取得者の母集団も違います。
小学校の教員はほとんどが教育学部で、
大学によっては女子の比率の方が高いです。
中高の教員は専門の学部卒が多いです。
逆に、それ以外の学部となると、男子の比率の方が高く、
とくに理工系分野は、女子学生は『変わり種』と見られるほど
その割合は極めて低いです。
理系教科は理学部でしか免許を取れないに等しく、
結果として、中高の教員免許取得者も男性が多くなります。
免許取得者(入学者)に占める女性の割合が極めて低いですから、
採用人数にも、その割合が反映されます。
(むしろ、入学者に占める女性の比率を考えれば、
採用される女性は多いとも言えます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未成年なのですが、20歳の偽装...
-
鴻巣免許センターで理不尽に怒...
-
港内と港外について
-
銀行をつくるには・・・
-
私が変なのですかね。明日、免...
-
どう思いますか?
-
免許学会試験の引っ掛け問題 今...
-
免許証はマイナ免許証にした方...
-
管理栄養士や栄養教諭の資格を...
-
元々ゴールド免許だったのです...
-
教官によって調子が変わる!?
-
125cc未満のバイクの運転免許
-
免許センターでの視力検査
-
免許の一発試験はなぜあんなに...
-
運転免許・コンタクトをしてい...
-
タクシー運転手の求人について...
-
私はパニック障害があるのです...
-
田舎に住んでて車の免許持って...
-
5AGSについて教えてください。 ...
-
新規運転免許試験の際の収入証...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未成年なのですが、20歳の偽装...
-
鴻巣免許センターで理不尽に怒...
-
飲酒での、免許取消について。
-
港内と港外について
-
救急救命士について
-
漢数字orアラビア数字?
-
もし、いのししを個人がとっ捕...
-
汽缶士免許とは何?どこで取れ...
-
友達が軽度の知的障害?かもし...
-
インターネットも免許制にした...
-
露天商
-
運転免許証のゴールドについて。
-
女性の高校教師が少ない理由
-
煽りや妨害運転して逮捕された...
-
車の免許取得しろと言う事で2...
-
車の免許がないことは恥ずかし...
-
私が変なのですかね。明日、免...
-
免許センターで受ける試験の前...
-
中学校教師(新規採用)が交通事...
-
ヘアセットとメイクの資格
おすすめ情報