
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>猟師でもいいのですが銃をつかわない猟師っているのですか?
います。リンク先もご覧下さい。
「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」
第二条 この法律において「鳥獣」とは、鳥類又は哺乳類に属する野生動物をいう。
つまり、この法令の管轄は鳥か獣です。魚は関係ない。たとえ、漁師が邪魔になるカモメを追っぱらおうと銃を撃つ/網をぶん投げる場合にも、彼乃至彼女の立場は猟師です。
で、それらの合法的な捕獲、即ち狩猟には免許が要ります。
第三十九条 狩猟をしようとする者は、都道府県知事の免許(以下「狩猟免許」という。)を受けなければならない。
2 狩猟免許は、網・わな猟免許、第一種銃猟免許及び第二種銃猟免許に区分する。
これ以外の方法でイノシシを捕らえる(徒手挌闘で仕留めるとか、か?)というのは、かなーり困難なこととは思いますが、万が一、こんな条文もある。
第十一条 次に掲げる場合には、第九条第一項の規定にかかわらず、-引用者略-若しくは静穏の保持が特に必要な区域として環境省令で定める区域以外の区域(以下「狩猟可能区域」という。)において、狩猟期間-引用者略-内に限り、環境大臣又は都道府県知事の許可を受けないで、狩猟鳥獣の捕獲等をすることができる。
一-引用者略-
二 次条、第十四条から第十七条まで、第三十六条及び第三十七条の規定に従って、次に掲げる狩猟鳥獣の捕獲等をするとき。
イ 法定猟法以外の猟法による狩猟鳥獣の捕獲等
ロ 垣、さくその他これに類するもので囲まれた住宅の敷地内において銃器を使用しないでする狩猟鳥獣の捕獲等
つまり、猟がOKなエリアで猟期に狩猟鳥獣を、行政の思いもよらない方法で捉まえるのは、よいような雰囲気です。
ただし
第五十五条 狩猟をしようとする者は、狩猟をしようとする区域を管轄する都道府県知事の登録を受けなければならない。ただし、-引用者略-第十一条第一項第二号(同号イに係る部分を除く。)に掲げる場合は、この限りでない。
とあるので、御自宅の広大な敷地(囲い必須)の中にいるイノシシを仕留める以外の場合は、登録が必要な気配です。
実際上は、この登録段階で狩猟免許を持っていない者ははねられるのではないかと思われます。
エリア、期間を確認し、登録をお済ませになった上で、できれば体力の向上を図り、イノシシとの挌闘に臨んで下さい。
いや別に実行したいわけではないです。野生の猪など周りにいませんし。
>2 狩猟免許は、網・わな猟免許、第一種銃猟免許及び第二種銃猟免許に区分する。
縄でカウボーイみたいに捕まえるか、車で体当たりくらいしかなさそうですね。
>狩猟をしようとする者は、狩猟をしようとする区域を管轄する都道府県知事の登録を受けなければならない。
これは登録だから自治体の一存で拒否できるものではなさそうに見えますが?
なるほど現実的には不可能なんですね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こっちの「猟師」さんですよね。
「狩猟免許」がなければ猟師はできません、と聞いています。「捕獲」とは、「つかまえる」こと、つまり、「生け捕り」か「ハンティング」かということであって、目的はほとんど「食用(自分で食べるとは限らない)」と「有害鳥獣捕獲(駆除)」ではないかと思います。
素人ですので、上っ面だけの情報で申し訳ないです。
この回答への補足
いえ猟師でもいいのですが銃をつかわない猟師っているのですか?だから漁師と聞きました。猟師は銃の使用が問題になると思うのですが、鳥獣を捕獲もしくは駆除する漁師もいるかと思うのですが、彼らも免許があるのですか?
補足日時:2006/07/20 02:31No.1
- 回答日時:
「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」もご覧ください。
野生鳥獣の捕獲には、免許が必要なはずです。(銃器を使わなくても)
参考URL:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14HO088.html
この回答への補足
第九条 を見たのですがよくわかりません。ただ食用については書かれていないように思うのですが?漁師なども許可を取っているのですか?
補足日時:2006/07/19 23:47お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 倫理・人権 なぜ保健所は野良猫の餌やり側に立つのですか? 1 2022/06/21 19:46
- その他(ニュース・社会制度・災害) 保健所がなぜ法解釈の権限を持っている? 4 2022/06/11 02:11
- 学校 高校の部活での保護者の役割 9 2023/07/26 08:18
- 犬 動物虐待について 質問です。 動物虐待で保護してほしい場合はどこに電話をすればいいのでしょうか。 ま 3 2022/08/08 00:38
- その他(法律) 動物愛護法に関して質問です。 某キャンプ場でこのような形で飼育・展示されているうさぎが居ます。 気温 2 2023/08/12 15:22
- うさぎ・ハムスター・小動物 何故野良猫に対してすら過保護なのか? 1 2022/07/09 00:34
- 猫 地域猫委員会のボランティアを増やすにはどういう方法がありますか? 0 2022/09/05 21:48
- 猫 警戒心が強い子猫の保護 5 2022/12/08 22:44
- 人類学・考古学 動物の世界でヒエラルキーのトップに立つのは、体力・戦闘能力が高くてより多くの獲物を捕食できる者です。 9 2022/08/20 13:27
- 宗教学 身長187cmです。 良い行いや清い心を持っていたら死後天国行き、違ったら地獄行きという理論は明らか 4 2022/08/15 00:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のサイドミラーが歩行者に当...
-
未成年なのですが、20歳の偽装...
-
過去の行政処分と公務員内定取...
-
免許を持ってない人限定でタク...
-
私が変なのですかね。明日、免...
-
これって通報されたら免許取り...
-
マイカー共済子供特約
-
ジュース屋さんを開店したいの...
-
銀行をつくるには・・・
-
女性の高校教師が少ない理由
-
これって通報されたら免許取消...
-
【奈良の鹿の法律についての質...
-
車の免許取り消しを覆せる費用...
-
自分車免許持ってませんがよく...
-
無免許後の免許更新
-
免許取り消しの前歴は内定に影...
-
飲酒での、免許取消について。
-
準中型自動車免許は5t限定免許...
-
救急救命士について
-
条約の失効日は、何時何分に明...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未成年なのですが、20歳の偽装...
-
鴻巣免許センターで理不尽に怒...
-
飲酒での、免許取消について。
-
漢数字orアラビア数字?
-
救急救命士について
-
車のサイドミラーが歩行者に当...
-
港内と港外について
-
私が変なのですかね。明日、免...
-
もし、いのししを個人がとっ捕...
-
過去の行政処分と公務員内定取...
-
自動車免許書更新期間の延長
-
女性の高校教師が少ない理由
-
車の免許取得しろと言う事で2...
-
汽缶士免許とは何?どこで取れ...
-
これって通報されたら免許取り...
-
原付免許の更新手続きについて
-
コンビニについて
-
車の免許がないことは恥ずかし...
-
運転免許の条件
-
中学校教師(新規採用)が交通事...
おすすめ情報