
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どちらかと言うと乗られ方が重要ですね
激しく縁石に当るなどのホイール事故歴(?)があると結構簡単に歪みますよ
また大口径・高偏平(17インチ・45とかね)だとキャッツアイや段差を乗り越える際に引っ掛けるでも運が悪いと曲りますね
歪むと言ってもリムがぼっくし逝っているのは論外です(笑
極軽い歪みなら相当目を凝らしてみないと歪んでいる事はわかりません
凄く単純に考えるとウエイトの量を見てかなり多く貼ってある場合はホイール自体の精度が出ていない、微妙に歪んでいる、バランス取り作業がヘタだ(この辺の見極めが困難…)なんて理由が考えられます
ただしウエイトが少ないからと言って大丈夫とも限りませんね。だって曲げてそのままって可能性もありますから
一番イイのはバランサーに載せて機械的に計測する事ですね
まぁ、純正なら比較的丈夫いホイールが多いので比較的安心だと思いますよ
余談ですが気を付けなきゃいけないのはサーキットユーズされた社外軽量ホイールは要注意です
軽量ホイールに強度的に多少落ちる製品が多いのも事実ですし、競技志向な人が使っていた場合も多いですから
またサーキットユースの場合でもコース上にさえ居ればドリフトとかしても滅多に壊れないですよ。危ないのは縁石カットとかダートに落ちた(コースアウトした)場合ですね
No.7
- 回答日時:
パンクしたまま1日放置して歪んだマグネシュウム系ホイールを見たことが有ります、デザイン重視の軽量ホイールは要注意。
(BBSは製法が根本的に違うのでGoodです。)
他の方の言うと通り、純製品は頑丈ですから外観チェックでOKだと思います。
量産製品に「歪み」、「バランス不良」は多少はしょうがないです。
鉄ホイールで我慢するのも手ですよ。
金属チェーンを付ける時、傷ついても気になりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/02/07 23:47
大変失礼ながら、こちらで皆様にお礼を述べさせていただきます。
とてもタメになりました。
おかげさまで中古純正アルミを
1万円ちょっとで手に入れることが出来ました。
多少の傷は中古ですのでありましたが、ゆがみはありませんでした。
純正って丈夫なんですね、知りませんでした。
でも時折純正をツライチで使用している人がいるんですよね。
仮にそうだとしても純正なら大丈夫そう?です。
結果が良かったので満足しています。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>スタッドレス用に純正アルミホイールを探しています
なかなかいい選択です。
一概には言えませんが、市販品は強度的にはへなへなです。
純正品の方が遙かに強度が高いです。まあデザインはぱっとしないものもありますけどね。
まあサマータイヤも、純正品の方がカー用品店で同じ銘柄のを買うより性能が
良い物もありますよね。
No.4
- 回答日時:
純正アルミホイールを探しているのであれば そんなに心配はないんじゃないですか?
純正アルミをツライチにして履いてる人ってのも少ないんじゃないかと思いますよ♪
アルミホイールは基本的には歪みがでます。
走行中の段差を越える時などにも出る事もありますし、
ナットを締める時、はずす時にも順番通りにしないと歪みがでます。
歪みでバランスが取れなくなる事はないですけど
バランスを取るためのウェイト(オモリ)が大きくなります。
中古を購入される時はその店でバランスを測定してもらってみても
いいと思いますよ!
設備はだいたいあると思うし、逆にないとしたらそのような店は
避けられた方がいいかもしれませんね・・・
純正の中古を探す時のポイントとして・・・
ホイール全体の傷の有無、タイヤの残溝量を見てください。
ホイールに傷もなく タイヤも新品過ぎずに残溝が残っているなら
購入してから早期のうちに違うアルミに交換された物・・・
と ゆうような見方が出来ると思います。
汎用の中古よりは純正の中古の方がハズレも少ないと思いますしね!!

No.2
- 回答日時:
私の経験上では歪みます。
以前に205/50 R15タイヤのアルミを履いていたのですが、タイヤ交換に行ったとき、「4本中3本歪んでいたよ」と言われ、更に「駆動輪には比較的ゆがみが少ないホイールを履かせておいたので、ローテはしない方がいい」と言われたこことあります(笑)。そのときお店で聞いた話では、薄いタイヤ(50以下)をアルミに装着した場合、道路の段差などで、速度加減などによって歪むことがあるみたいです。個人的にはアルミの中古は、信用のあるお店で購入するのでないなら、やめておいた方がいいのではと思います。ましてスタッドレスに、新品では手の届かないような高価なアルミを履かせる必要性もないように思いますし、セット価格で購入すれば、新しいアルミを購入してもそれほど高価ではありませんので、そちらをご検討してみてはどうでしょうか??
No.1
- 回答日時:
普通に使用していた状態で歪んだりすることは滅多にないです。
それこそ、ドリフトをしたりだとか、ダートラリーをしたなど、極端なことを
しない限り歪むことは、まずありません。
中古を購入する場合は、あまり古いものではない方がいいと思いますよ。
前オーナーがクルマを購入後、すぐにインチアップしたために生じた新古品とか
そう言ったレベルの物の方が安心ですね。
どんな走り方をしていたのか解らない場合が多いので不安ですしね。
あと、リム部分にキズが付いているものは避けた方がいいですね。エア漏れを
起こす可能性がありますし、見た目にもよくありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤを縁石にぶつけてしまい...
-
キャリパー干渉によるアルミホ...
-
ノータッチってタイヤゴムを劣...
-
砂利の駐車場ってタイヤ悪くな...
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
走行中ピチピチと音がします。
-
古タイヤにドリルで水抜きの穴...
-
車のタイヤについて
-
新しいタイヤの白い粉は何?
-
六角レンチ穴がなめたトラスロ...
-
14インチ6Jのホイールに175/65...
-
ハンドルの角度がズレているの...
-
タイヤの汚れが取れません。 タ...
-
新車・納車3週間目で、タイヤ...
-
二枚の穴あきパーツをボルト・...
-
車のタイヤの溝にビスが垂直に...
-
スタッドレスタイヤ装着時のス...
-
古いタイヤに砂を入れて水がた...
-
給油パネルの外し方
-
質問です。 電動アシスト自転車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤを縁石にぶつけてしまい...
-
キャリパー干渉によるアルミホ...
-
GG3丸目インプレッサ青色に...
-
ホイールバランスの確率
-
4型ハイエース今までなかったこ...
-
アルミホイールは歪む可能性あ...
-
スタッドレスタイヤをオートバ...
-
キックボードの後輪タイヤを交...
-
ジムニーjb23 ジムニーjb23に乗...
-
アルミホイールとスチールホイ...
-
タイヤのホイールバランスを取...
-
アルミホイルのキズの直し方
-
鉄ホイールからアルミホイールへ
-
新型エヌボックスに乗ってるの...
-
ノーマルタント(ターボ)を買い...
-
なぜ最近の車は予備タイヤを入...
-
ヨコハマのアイスガードについ...
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
ダイハツのミライースに乗って...
-
車のタイヤの溝にビスが垂直に...
おすすめ情報