dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DIO ZX AF34に乗っています。
急に右のウィンカーランプだけがおかしくなりました。
症状は左の前と後ろのウィンカーランプは問題なく点滅するのですが
右のウィンカーランプだけ前は常時点灯している状態、後ろはまったく点灯しないという状態です。
これは何が原因と考えられますか?
また、自分で直せるのでしょうか?

A 回答 (3件)

右後ろの電球が切れてると思います。

ウインカーはリレーで点滅してるので電圧の問題でそのような現象になります。バイクによっては電球が切れてると他のウインカーの点滅が速くなったり、右後ろが切れてる場合に左後ろが付きっぱなしになったりします。自分でやるなら電球を買ってきて工具を持っていないなら1000円くらいの工具セットを買ってくれば出来ると思います。頑張ってください。
    • good
    • 0

右後の電球が切れてます。


他のウインカーと同じ電球を購入して、交換してください。
DIO ZXのウインカーレンズがどう取り付けられているのか
わからないので、簡単かどうかはわかりませんが、
レンズを止めているネジをはずして、中の電球をはずします。

交換する際は、まれに電球が破裂したりする事があるので
手袋つけて電球はずした方が良いです。
自分、切れた電球をはずそうとして、素手の指でつまんだ瞬間
破裂して、指先きりました。
新品の電球の表面に油が付いても油が付いた部分が加熱されて
割れる事がありますので、ガラス部分を素手で触らないように。

自分で出来そうにない場合は、バイク屋さんに持っていて
交換してもらい、作業を見て覚えるといいですよ。
    • good
    • 0

玉切れです、交換してください

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!