
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
回答番号4です。
写真の様にボディの鉄板に配線がボルトで接続してあるところがあります。そこで接触不良を起こしているかも?という意味です。
(社外品のアクセサリーを追加で重ねていたり、事故などでその周囲の色を塗り替えていたりすると容疑が深まります)
※車の配線ですが、マイナス側の配線の一部を金属製の車体で代用しています。これで電線の量を節約しています。
電球から車体への接続点が怪しい、ということです。他の機器が動いているので車体からバッテリーやオルタネーター(発電機)の部分はokと推測されます。
今回の件ですが、ヘッドライトをつけると点灯しない、というよりもスモールをつけると点灯しない、じゃないかと推測します。(これは多いです)
まずウインカーですが、右プラス→電球→ボディアース の順に繋がっています。 スモールの車幅灯も スモールプラス→電球→ボディアース とつながっています。(この先は ボディアース→車体→バッテリーマイナス です)
ウインカーを作動させる、スモールを点灯するなどの操作を行うと前述のルートで電気が流れます。(正常時)
ここでボディアースなんですが、電球1個で1つのボルト、というわけではないです。
複数の機器/電球のマイナス側をまとめて接続しているのがほとんどです。(配線途中で繋げているとこもあれば1本のボルトに複数の丸端子という形もあります)
右前の車幅灯とウインカーの場合、高確率でボディアースは共用しています。
このボディアースが接触不良を起こしていると前述の「回り込み」が起こります。
1本の配線の接触不良ならば単に点灯しない、となります。ですがマイナスの配線経由で別の電球とつながっていると別になります。
(すみません くどくて)
つまり ウインカー右プラス→電球→ボディアース≪ここから逆流して≫→(右車幅灯)電球→スモールプラス→(左車幅灯)電球→ボディアース の順に電流が流れてしまいます。
スモール点灯時はウインカーとスモールのプラス同士がぶつかって逆流できません。 よってスモール点灯時は右ウインカーは点灯できない、となります。(右車幅灯も点灯しない)
これが 回り込み です。
実際の作業では まず右ウインカーの明るさやスモールが同時に光っていないかの確認から始まります。
また運転席から見ただけではなく、右前の車幅灯がちゃんと点灯しているかご確認ください。
これらで回り込み現象が確認されたらボディーアースのボルトや配線のチェックとなります。

No.4
- 回答日時:
アースの不良で回り込みを起こしている可能性があります。
ウインカー近辺でボディーアースを取っているところが第一容疑者です。
事故などでアースポイント周辺を塗装し直していたりするとよくあります。
No.3
- 回答日時:
LED入れたりしたなら戻す。
接触不良なら最悪焼けるので、早めに。
コンピューター関係ならこれも早めに、ディーラーで診断機掛けないと。
と言うことで、LEDに変えていないならディーラーへ。
No.2
- 回答日時:
違う症状で良くみるのが、リアのポジションランプを点けた状態でブレーキ踏むと、ブレーキランプのアースがサビなんかで切れている電球の方の
ポジションランプも消灯して、反対のブレーキランプだけ点くのがありますが。バルブをちょっとはめ直してみたりしたらどうかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モンキー6vに汎用の12v用ウィン...
-
初期型アドレスV100ウインカー...
-
車の電圧低下について。
-
ラパンのウインカーって・・・・
-
ウィンカーをつけたら反対も点...
-
LEDウインカーの不具合
-
エイプ50のウインカーについて
-
NS-1、ウインカーの故障。
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
オートライトではなく ライトの...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
車のバッテリー上がりについて。
-
フォルツアのシートの開け方を...
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
エンジンをかけるとリセット
-
字光式ナンバー。フロントが点...
-
ジェベル200のオルタネータの故...
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
ガスメーター付近からへんな音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィンカーをつけたら反対も点...
-
カブのウインカーが点滅しませ...
-
モンキー6vに汎用の12v用ウィン...
-
ウィンカーリレーから異音
-
車の電圧低下について。
-
バイクのウインカー切れについ...
-
原付のウインカーがたまに途切...
-
バイクのテールランプ等をLED化
-
フォルツァMF08のウィンカーが...
-
カブ90 ウインカー&テール...
-
ハイフラッシャー現象について
-
SR400ウインカーが点滅しない
-
LEDウインカーの不具合
-
モンキーの灯火類 買ったときか...
-
ウィンカーの反応が悪いんです
-
ヤマハ発動機のアプリオ50cc長...
-
シグナスのウインカー不具合に...
-
ヴェゼルを乗っています 左ウイ...
-
原付のウインカーがおかしい・...
-
車のメーターランプが片方点灯...
おすすめ情報
今までは大丈夫だったのですが
急にくるものですか?
専門的すぎて頭がパンクしてしまいそうです、疎くてすみません
なおせなかったら、ディーラーいきます!
わかりました、ありがとうございます。