
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
典型的なアース不良時の回り込み現象です。
問題の右リアの配線やランプユニットの接触不良が考えられます。
ヴェゼル自体新しいモデルなんで・・・・純正なら保証期間内の可能性が高いと思いますからディーラーへもっていくのが安上がりでしょう
No.7
- 回答日時:
右ウインカーをするとテールランプやスモールランプが点滅します。
その時点で即刻、ディーラーか修理工場に持ち込みですよ。
こんなところで質問している場合ではありません。
下手をすれば警察に整備不良で逮捕されるかもってことです。
No.4
- 回答日時:
購入5年以内なら ディーラーでクレーム対応で直してもらいましょ。
LED球など社外品を付けている場合それが原因と考えられます。ノーマル球に戻して確認してみて下さい。
改造が原因の場合 もちろんメーカー保証は効きません 有償修理になります。
No.1
- 回答日時:
そういう症状は、ウィンカーランプの何処かが球切れの時に起きます。
ウィンカーの電気が流れても球が切れているとアース出来ない為、他に共通の回路内を電気が流れてからアースに落ちるので、
ウィンカーが点滅するのと同様電流が断続して流れるのでそういう現象が起きます。
ですから、左ウィンカーを作動させて置いて、どの部分の球が切れているか確認して下さい。
切れていた球を交換すればそれで治ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TLM50の12V化とバッテリーレ...
-
ウィンカーを交換したのですが...
-
ウィンカーをつけたら反対も点...
-
モンキー6vに汎用の12v用ウィン...
-
カブ ウィンカーがハイフラし...
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
オートライトではなく ライトの...
-
フォルツアのシートの開け方を...
-
NC39 CB400SF SPEC3のガソリン...
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
単車でどこがショートしてるか...
-
バイクヘッドライト不調
-
トゥデイ ジェネレーター故障
-
カタナ250の最高速を教えてくだ...
-
ジェベル200のオルタネータの故...
-
ドゥカティのメーター表示について
-
車のバッテリー上がりについて。
-
キーの抜き忘れ防止(いい案は...
-
スズキのラパンのライトについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィンカーをつけたら反対も点...
-
カブのウインカーが点滅しませ...
-
モンキー6vに汎用の12v用ウィン...
-
ウィンカーリレーから異音
-
車の電圧低下について。
-
バイクのウインカー切れについ...
-
原付のウインカーがたまに途切...
-
バイクのテールランプ等をLED化
-
フォルツァMF08のウィンカーが...
-
カブ90 ウインカー&テール...
-
ハイフラッシャー現象について
-
SR400ウインカーが点滅しない
-
LEDウインカーの不具合
-
モンキーの灯火類 買ったときか...
-
ウィンカーの反応が悪いんです
-
ヤマハ発動機のアプリオ50cc長...
-
シグナスのウインカー不具合に...
-
ヴェゼルを乗っています 左ウイ...
-
原付のウインカーがおかしい・...
-
車のメーターランプが片方点灯...
おすすめ情報