dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご存知ですか?
今20代前半なら小学生-中学生のころの進研ゼミの
付録(?)にあったらしい(友人談)のですが、
曲の名前がわかりません。

友人によると、英数国理社のバージョンがあり、
一度聞くと「爆笑&絶対忘れない」とのことで、
知っている友人同士でかなり盛り上がってます。

オークションか何かで手にいれることができれば
知り合いの中学生にプレゼントしようかと思ってまして。

ヤフオクで「嘉門達夫」や「進研ゼミ」で検索しても
それらしきものが見当たらないので…

曲名と、もし売っているところがあれば教えて欲しいです…

A 回答 (4件)

確か、昔うちの弟が進研ゼミをとっていてそのカセットが届いたような気がします。



あまり詳しい内容は覚えていないのですが、私が覚えている限りでは枕草子の冒頭の部分を面白く歌って覚えやすくしたり、理科の原子式(?)(水素を分解すると水と酸素になるっていう式を語呂で歌って覚える)たり社会の歴史年号をこれも語呂を使っていたような気がします。

内容まで覚えていなくてすいませんm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ujiponさん、ありがとうございます。

そうです!それです!
枕草子の歌などが入っていると聞きました。
進研ゼミの教材ですよね?

曲名などはついていないのかな…

お礼日時:2003/01/20 12:46

お尋ねのものかどうかはわからないのですが,『天賦の才能』というアルバムの中に,「よくわかる日本史」という歌が入っています。

こういうのとは違うのかもしれませんが,これはこれでおもしろいですよ。他に,『娯楽の殿堂』の中の「歴代日本の首相の覚え方」とか。

この回答への補足

ベネッセに問い合わせたところ、「かなり前なので、ない」とのことでした。
ざんねんです…

補足日時:2003/01/26 14:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hokuleiaさん、ありがとうございます。

そうですか、レンタル屋で借りて見ます。
良い情報に感謝です。

現在ベネッセに問い合わせており、
その返答がきた時点で締めきらせて頂きます。

お礼日時:2003/01/22 01:48

横レスですが。

。。。(笑)

語呂合わせの唄なら、 「平成教育委員会」のエンディング・テーマだった
バブルガム・ブラザーズの「 DA SCHOOL RAP」もありますよ

カラオケにもあるし、CDもまだ手に入るんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dashinshiさん、ありがとうございます。

レンタル屋で見てみることにします。

お礼日時:2003/01/20 12:44

進研ゼミにの CMに使われていたかどうかはわかりませんが、ぱっと思いついたのは、



バイバイスクールデイズ
Go!Go!スクールメイツ
君がいた季節
どーした安達!

この中に正解はあるでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

digitalianさん、ありがとうございます。
進研ゼミのCMの曲を探しているのではないんです。
教材として使われていた曲なので…

お礼日時:2003/01/20 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!