dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハードディスクをCとDドライブに分けてあります。
Dドライブのバックアップを取るとDドライブのゴミ箱もバックアップされてしまいます。
ゴミ箱はバックアップしなくても良いので、バックアップの例外フォルダに指定してバックアップしないような設定にしたいのです。

しかしながら、Dドライブのゴミ箱を探そうとしても、見つかりません。
エクスプローラで探そうとした時、ゴミ箱はどこにあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

 システムファイルが見える設定にすれば見れます。


Xpなら
 ツール→フォルダオプション→表示タブ
Vistaなら
 整理→フォルダと検索のオプション→表示タブ
で、
 「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェック
 「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」のチェックを外す。
 以上で見られるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
分かりましたぁ。

お礼日時:2008/11/28 16:18

デスクトップのごみ箱ですが、CドライブのデータもDドライブのデータもドラッグで入れることができますが、それぞれ保存先が異なります。



皆さんが言うように「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」のチェックを解除すれば「RECYCLER」というフォルダが見えますが、それぞれドライブごとに用意されています。
質問者様のようにCとDに分けているなら、RECYCLERフォルダはCドライブ用とDドライブ用がございます。

ですのでゴミ箱をバックアップさせたくなければ、ごみ箱を空にしてからバックアップを取るのが一番いいと思いますが、どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とりあえずゴミ箱のデータはバックアップする必要はありませんが、
万が一の場合に備えて、一時的には取っておきたいと考えてます。

お礼日時:2008/11/28 16:20

エクスプローラで



ツール→フォルダオプション→表示タブ

その中の項目で、最後のところに「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」というのがあります。このチェックをはずすと、

RECYCLER

というフォルダが見えるようになります。これがゴミ箱です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わかりましたぁ。

お礼日時:2008/11/28 16:17

>エクスプローラで探そうとした時、ゴミ箱はどこにあるのでしょうか?



エクスプローラーの表示設定を変更しないと見えないフォルダです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/28 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!