dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうでもいい質問なのでひまがありましたら適当に御意見頂ければとおもいます。

映画で激しい銃撃戦をしていても最後は敵のボスと1対1になって
お互い銃を投げ捨て、最後は素手の対決というのがよくあります。

先日はプレデターを見ましたが、異星人であるはずのプレデターでさえも
最後は武装解除して最後はシュワちゃんと素手の勝負になりました。

素手の勝負というと、正々堂々と潔い感じはしますが、
爆破の迫力はなくなりダラダラと間延びした感じがします。
みなさんは『最後は素手の勝負』ってどう思いますか?

A 回答 (6件)

 こんにちは。


 特にアメリカ人の美意識って、そういう傾向が強そうですね。
 しかも、肉弾戦のやり方も、アメリカ人的なこだわりがあるらしくて。
 K1があまりアメリカ人に受け入れられないのは、ローキックとか後ろ蹴りでさえ、アメリカ人は「卑怯だ」と捉えるらしいです。
 アメリカ流のお手本は、西部劇のケンカとか一対一のガンファイトみたいな、相手の攻撃を避けることすらしないのが理想なのかも知れませんね。
 
 つまり、うがって見るならば、「最後は素手」じゃないヒーローの映画自体があまり売れないため、私達の目に入ってこないという一面もあるかも知れませんね。

 時代劇の「必殺シリーズ」みたいな、不意打ち暗殺形式も面白いんですけどね。

 一方、小説で「最後は素手」の話って、よっぽど上手な作家さんでない限り、非常に陳腐になってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
なるほど、アメリカ人の美意識ですか。
サムライみたいなものかな?
好まれるから、そのような映画が売れてるってことですね。

ところで小説で「最後は素手」になるとすぐ勝負がつく気がします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/27 19:48

武器では相手にダメージを与える事ができなくなったからかと思っていました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

銃の弾切れってパターンもありますね。
プレデターは頭の被り物までとっちゃったけど…
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/27 19:53

けっこう熱いと思うので、そういうの好きです。

派手なシーンを一番最後に持って行くと、クールダウンが出来なくて終わりにくいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、終わりやすさってのもありますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/27 19:39

名作「コマンドー」でも最後はそうでしたね。


(素手ではなくナイフ持ってましたが。)

仮に考えてみました。(笑)

次々と敵兵を倒していくシュワちゃんの投げた手榴弾で死んだ兵士の中にベネットの死体もゴロリ。
その後、M60E3機関銃連射で敵を殲滅して水上飛行機で去っていく・・・。

えっ?締めは?
デザートの出てこないフルコースかっ!!(-"-)

「俺を切り刻みたいんだろ。」と挑発してベネットがまんまと銃を捨てた途端足首に装着しておいたデリンジャーで射殺・・・。

おいおい、娘を助ける大義名分があっても人としてどうなの?
私なら許されるだろうけどシュワちゃんは許されないだろ!!(-_-;)

やはり必要みたいな気がします。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

途中で投げた手榴弾で知らないうちに敵のボスが死んでた!?
なんていったらそれはそれで衝撃的ですね!
やはり銃を捨てるってのはお決まりなんですね。

お礼日時:2008/11/27 19:36

それはありますね。


マトリックスも最後はスミスと殴り合ってたし
(何かインストールすればいいのに)
ブルース・リーの「ローマへの道」でも
吹き矢を作ってたけど、1回使っただけで
後半は吹き矢のふの字も出なかった。
(チャック・ウィルソンの胸毛を引っこ抜く暇があったら
吹き矢で殺せばいいのに)

クライマックスは、主役が動きまわるシーンにしないと
駄目なんですかね?
爆発だけだったら見せ場が少なくなるし

シュワ好きの私は肉弾戦は見たいし、して欲しいですが
あ、これが答えですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マトリックスにしても、ブルース・リーにしてもツッコミどころですね^^;

>シュワ好きの私は肉弾戦は見たいし
なるほど、プレデターは需要に合っているわけですね!

お礼日時:2008/11/27 19:29

観客の大多数が「安定」したハラハラドキドキを求めているんでしょうね。

予定調和の中の。素手の勝負がなければ、あっけないような気もしますが。しかしプレデターは…宇宙人と素手かよって思います。

ジャッキーチェンの昔の映画は、ずっと素手なんで早送りにして見てしまいますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素手の勝負も「安定」した予定調和のうちなんですかね。
ジャッキーチェンの敵はほとんど素手ですからね~。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/27 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!