重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつもお世話になっています。
最近、自宅でルータを使ってPC/2台でLANを構築したのですが、Telnet、FTPはもちろんのことSSHも接続できません。(接続タイムアウトになります)TeraTermのttsshで接続しようとしています。WAN側のホストへは接続できます。
LANの構成はRedHat8.0とWinMEです。RedHatをサーバとして使う予定です。
サーバ側のsshdも起動しているようです。
ping、trecertは通ります。ルータのLAN側で制限がかかっているのでしょうか?
どなたかお分かりになるかたご教授をお願いいたします。

A 回答 (1件)

どこから接続しようとしているのか書かれていないのでよくわからないのですが。



外部からルータ内の自宅サーバに接続できない、という事でしょうか?

ルータでNAT等の設定はされたのでしょうか?

telnetは23番、sshは443番ですが、
ルータにグローバルIPが割り当ててあるとして、

ルータのIP:443 は ローカルPC:443 に割り当てるような設定をされましたか?

RedHatサーバ側では、xinetdやtcpwrapperで接続許可の設定はしましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Linux側のファイアーウォールの設定をはずしたらつながりました。
どうもお騒がせ致しました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/21 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!